2008-04-10 Thu 08:24
|
JAMバンドと言えば
価格の割には機能が多く 通常の音素材を配置する作曲の他に、 自動的に作曲や、ピッチの調整できるエラスティクオーディオ、 高品質エフェクト、5.1chサラウンドでマスタリング、映像編集、リアルタイムVJ、 ソフトシンセ搭載、VST/VSTi/DirectX(もちろん初音ミクも)プラグインも利用できるソフトなのですが (jamバンド まとめ@Wiki 機能一覧 から引用) AH-softのメルマガによると 日本語版チュートリアルのビデオがYou Tubeにアップされたとの事です。 Music Makerチュートリアルビデオ日本語版 ![]() ![]() ![]() 今まではチュートリアルのビデオ英語版(字幕解説つき)はあったのですが MusicMaker公式チュートリアルをJamバンドに解説してもらった やはり字幕による解説よりも画面に集中できる日本語版の方が理解しやすいですね。 このビデオを観てJAMバンドに興味を持たれた方は jamバンド まとめ@Wiki でさらに詳しく見てみると良いかと思います。 JAMバンド公式サイト Music Maker - 高性能音楽作成ソフトウェア |
管理者だけに閲覧 | ||
| 初音ミクみくらぶ |
|