2008-04-29 Tue 08:28
|
完成度の高いフィギィアとして発表当初から話題になっていた
ボークス1/6 初音ミク PVC塗装済完成品 が 3日から二次出荷分が予約開始となります。 VOCALOID2 × VOLKS 初音ミク ![]() グッドスマイルカンパニーの「1/8 初音ミク」フィギィアの時もそうでしたが 早速私も予約しました(゚ー゚;Aアセアセ ![]() 価格 6800円 (税込み7140円) 今回は送料(840円)が付いてしまうのが少し残念ですが これだけの完成度で、この値段は安いとしか思えないので (某ヤフーオークションでのガレージキット完成版の値段は高いです><) 即決でしたw 販売される個数等は分からないので 欲しいと思った方は後悔しないためにも予約をしておいたほうがいいですよ( ゚▽゚)/ グッスマのフィギィアは既に予約できなくなってる様です。 ![]() ![]() 届くのはグッドスマイルカンパニーの「1/8 初音ミク」フィギィアと同じ9月です。 ほんと楽しみですね(´ー`*) 追記 先ほど確認に行くと既に予約は締め切られている模様です。 ![]() 「カートに入れる」という項目が「現在商品入荷待ちの状態になっております。」 と変わってました(´・ω・`) さすが前評判の高かったフィギィアだけありますね。 追記2 一次予約は締め切られましたが 二次出荷分の予約が5月3日からできるそうです。 ![]() 一次分でのスピード締め切りを考えると 二次でもかなりの速さで予約終了となると思います。 予約できなかった方は3日に勝負を賭けましょう( ゚▽゚)/ 会員登録をしないと予約できないので 1秒を争う予約となった場合大きな時間ロスも考えられます。 今のうちにボークスで会員登録をする事をおすすめします。 WEBユーザー登録手続き-ボークスWEBサイト ![]() スポンサーサイト
|
2008-04-28 Mon 10:06
|
「キオ式PVサウンド連合」が、
「Melody...PV」や「流星PV」をDVD化する際にイラストの問題があるとの事で広く募集している件なのですが、まだ目標である2000枚には届いてない模様です。 「Melody...PV」と言えば、あの初音ミクが大きく羽を広げるシーン ![]() この初音ミクが大きく翼を広げ女神に昇華させたシーンで、 多くの方が感極まって思わず涙腺を崩壊させたのではないでしょうか? 正直これだけの名作PVですから2000枚の絵というハードルは越えられるかと思いきや 現実はなかなか厳しい様で4月23日の時点で636枚だそうです。(現在は増えてるでしょうけど、その辺は不明) ![]() 絵師の皆様。 初音ミクに翼を与えてあげてください。 申し込み詳細はこちらから http://kio-pv-sound.com/wing/page.html |
2008-04-27 Sun 15:54
|
初音ミクや鏡音リン・亞北ネル・MEIKOでの
おもわず拍手したくなるweb拍手ボタンでおなじみの えぬぱすどっとねっとさんで新作が公開されました。 今回は亞北ネルと同じ、ボーカロイド亜種である弱音ハクです。 ちょっと大きくしてみました(゚ー゚;Aアセアセ ハクにお酒を与えると・・・(´ー`*) ブログへの貼り付けも おもわず拍手したくなるweb拍手ボタン - タグ自動生成ページ で簡単にタグを入手でき手軽にできますので 弱音ハク好きな方は導入してみてはどうでしょうか? |
2008-04-25 Fri 17:37
|
さきほど某SNSサイトのストアで確認したのですが
アマゾンでグッドスマイルカンパニーの「1/8 初音ミク」フィギィアが予約できます。 管理人は諸事情がありまして3日ほど家を空け、 先ほど出先から帰宅したのですが まだまだ予約受付中の様です。 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク (1/8スケールPVC塗装済み完成品) (このURLにはアフィリは入ってません。気になる方はツール→クッキーの削除で) てかさっき予約しましたw ![]() ![]() ![]() 初音ミクのキャラクターデザインのKEI氏描き下ろしのイラストを忠実に再現しています。 ![]() 画像提供 ミカタンブログ様 参考価格: 価格: ¥ 4,528 (税込) 以前も迷ってるうちにねんどろいどの初音ミクを逃した管理人ですが 今回は即決しましたw ![]() またボークスの方でも4月29日にPVC版1/6スケールの初音ミクフィギィアの予約が開始されます。 ![]() ![]() VOCALOID2 × VOLKS 初音ミク 価格 税込 7140円 発売 9月上旬 こちらも完成度が高いだけに是非抑えておきたいところですね。 |
2008-04-22 Tue 09:52
|
亞北ネルの総本山でもあるサイト防火ロイド「亞北ネル」 の04/15の記事に記載してますが
【改訂】商用利用における亞北ネルの扱いについて クリプトン社のご好意により、亞北ネル・弱音ハクは晴れて初音ミクの「二次著作物」となりました。 その流れから今週の週刊VOCALOIDランキングからルール改訂となりました。 お知らせ 除外条件の一部を以下の通りに変更いたします。 VOCALOIDキャラ、またはその派生キャラ以外が 歌っているように見えるもの ↓ VOCALOIDキャラ、その派生キャラ・二次創作キャラ以外が 歌っているように見えるもの ![]() 残念ながら今週の週刊VOCALOIDランキングには亞北ネルや弱音ハク曲が入ってませんでしたが これからは亞北ネルファンも弱音ハクファンも注目ですね。 いつかはエンディングテーマにも使われる日もくるかも(´ー`*) |
2008-04-21 Mon 08:51
|
今まではブログ上でVOCALOID系の楽曲を聴こうとすると
ブログパーツではどうしてもフルみっくプレイヤーでしか聴く事ができませんでした。 フルみっくプレイヤーは確かにボカロファンにとっては神ブログパーツなのですが 唯一不満がある点としたら 亞北ネルや弱音ハクの楽曲が登録されてないところです。 不満があったとは言っても無料でここまでのブログパーツを提供してくれてるのですから 文句を言うのもおかしな話です。 ですが先日ピアプロで導入された「ピアプロプレイヤー機能」が かなり使えるという事が分かり 早速ピアプロ上で公開されてた亞北ネル曲を集めブログに貼り付けたという内容の日記を、ボーカロイドにゃっぽんで書いたところ 亞北ネルにとっては2大曲職人である カワノマサキ(ぽこたんP)さんとMal(つやつやP)さんが反応してくれて ピアプロにアップされていない過去の亞北ネル曲を順次アップしてくれるそうです。 既にMal(つやつやP)さんがピアプロに今まで投稿された亞北ネルを全てアップしてくれています。 カワノマサキ(ぽこたんP)さんは近日公開の予定なのですが 引越しをして間も無く現在ネット環境が整ってないらしいので少し時間がかかるそうです。 これでようやくブログ上で亞北ネル曲が聴けますね( ゚▽゚)/ ネル曲を聴いたことの無い方もいらっしゃると思いますので 一応これからアップされる分を含め右にあるプレイヤーの曲順に紹介します。 【亞北ネル】ウタタネ 初音ミク:オリジナル「飽きた寝る」 【亞北ネル】亞北ネル帝国【オリジナル】 【鏡音リン・亞北ネル】おk、緑は、敵だ。【オリジナル曲】 【初音ミク・亞北ネル】だってVOCALOIDだもん♪【オリジナル】 亞北ネルでオリジナル曲 「ただいま。」 亞北ネル:オリジナル「片想」 【亞北ネル】 「NO MUSIC,NO LIFE?」 ver1.0[再生不具合解消版] 今後アップされるカワノマサキ(ぽこたんP)さんの亞北ネル曲 【亞北ネル】「伝えたいけど飽きた寝る」 【亞北ネル】「ネルネル寝るね」 これだけの曲が揃えば立派なアルバムができますね( ゚▽゚)/ |
2008-04-19 Sat 21:36
|
1月1日の記事
初音ミクの聖地に行ってみませんか?から始まり 最新の情報である4月7日の記事 聖地(初音町)にある初音団地の初音ミクな絵の件 続報まで この初音ミクみくらぶでは度々この聖地を扱ってきました。 この流れからボーカロイドにゃっぽん内で 新コミュニティ「ボカロ聖地」が立ち上がったのですが(管理人は私です(゚ー゚;A) 興味を持ってくれる方も多く、新たな新情報も増えてきました。(この件に関してはいずれまとめという形でここに掲載します) コミュニティメンバーに「うさこ(・x・)」さんが在籍しているのですが この方は何と横浜にある初音ヶ丘(クリックで地図が見れます)の出身者で 幼稚園も初音ヶ丘幼稚園 小学校も初音ヶ丘小学校だという事が分かりました。 初音が丘小学校ホームページ その卒業生である「うさこ(・x・)」さんがニコニコに小学校の校歌を投稿されました。 歌ってるのはもちろん初音ミクです(゚ー゚;Aアセアセ 横浜市立初音ヶ丘小学校校歌 もう最初のフレーズ「緑の丘に」の時点で聖歌確定ですね(゚ー゚;Aアセアセ 亞北ネル歌にも「おk、緑は、敵だ。」があるように緑と言えば初音ミクしかいません。 この方が公開した初音ヶ丘小学校の卒業アルバムも ![]() 「緑の風」という素晴らしいタイトルとなっています。 さらに動画にもありましたが校章の方も ![]() 何となく初音ミクの長いツインテールを思わせる形で 意図的に初音ミクっぽくしたのでは?とさえ思えてしまいます。 (もちろん初音ミクが発売されるずっと前からこのマークなんですけどね) 福岡県の初音町でも奇跡としか言えない偶然がありましたが ここまで偶然が重なると、これが聖地のなせる業なのかと思ってしまいます(゚ー゚;Aアセアセ 注: 聖地巡礼の際は節度のある行動で願います。 私達は聖地と言っていても地元住民の方にはそこが生活の場です。 聖地ということで思わず浮かれてハメを外してしまいがちですが、 どうか地元住民の方にはくれぐれも迷惑にならない行動でお願いします。 |
2008-04-19 Sat 13:38
|
「ビジコム社」の運営するブログ
消費者の視点から・・流通システム ㈱ビジコム放浪記 に新しくラジオCMの件で情報が掲載されていたので報告します。 今回は既にラジオCM放送の流れているFM放送局Bayfm(78.0Mz)の営業担当 I さんとの打ち合わせの話です。 BayFM78 今回FM局Bayfmが初音ミクのしゃべるCMにOKを出した理由は、 以前のFM岡山での出来事や、ニコニコ動画での多くの反応、それを紹介したブログ(´;ω;`) など経緯の説明を交え話をし、その話題性をFM局Bayfmが面白く感じたからだという事です。 また初めて初音ミクの音声素材を聞いたときの反応が BayFMの技術の方・BayFMの管理の方で同じラジオ局の中でも、 部署によって反応が違うという事のも報告されていました。 私は知りませんでしたが、今のラジオ局は テレビだけでなくネットやiPod・有線に押されて 一方的に流す放送には行き詰まりを感じているという現実があるという事も記載されています。 それにより今回話題になっている初音ミクでのCMを流す事によって 18日のCMは多くの人が聞いてくれるのではないかと期待しているらしいです。 テレビとは違い、ラジオのCMには正確な視聴率?が分からないらしいので 聴いた方は(聴いてなくてもぜんぜんおkですけどね^^;) このラジオ放送の交渉にも貢献した 他称・失脚 さんが作られた作品 【初の付くヒト】はじめてのCM出演【祝・放送決定!】 (注 この音声バージョンは修正前のバージョンです。 ラジオ放送にはys-ysさんの修正したはっきりくっきり版が使用されています。 ミクの声にメリハリが無いのはそのせいです。) 聴いた方は、この動画にコメを書き込むといいかもしれません。 また社長ブログの今回のエントリに拍手をするのもいいと思います。 BayFM78 今後の放送予定 4月放送スケジュール 4月25日 10:17~ 19:59~ 5月放送スケジュール 5月 2日 10:17~ 19:59~ 5月 9日 10:17~ 19:59~ 5月16日 10:17~ 19:59~ 5月23日 10:17~ 19:59~ 5月30日 10:17~ 19:59~ 6月放送スケジュール 6月 6日 10:17~ 19:59~ 6月13日 10:17~ 19:59~ 6月20日 10:17~ 19:59~ |
2008-04-19 Sat 05:55
|
ハンゲームとかのゲーム系サイト
yahooのとかマイページにでもあるのがアバターというものです。 このアバターは絵心など関係なく あらかじめ用意された洋服などのパーツを組み合わせるだけで 思っているキャラの形を表現してくれます。 このアバターを手軽に作れるサイトがあったので紹介します。 萌える!アバターメーカー 背景から文字入れまでクリックするだけで全てをやってくれます。 早速私も作ってみましたw ![]() ![]() さすがにそのままキャラ名にするには微妙というか、 かなり違うと思いますので(風)とつけましたw それでも一応はそれっぽく見えるのではないでしょうか?(゚ー゚;Aアセアセ 私は某所でも亞北ネル(偽)のアバターを作ってるのですが ![]() 無料でここまでできるとは(゚ー゚;Aアセアセ もちろんボカロ系じゃなく自己紹介的なアバターも作れるので ブログ等をお持ちの方は作ってみるとどうでしょうか? 利用規約があるのでそれに沿った使い方をしてくださいね( ゚▽゚)/ |
2008-04-18 Fri 11:52
|
Bumpyうるしさんと言えば先日新曲を公開し
今週のボカランでも13位となった リリス/エレクトロ(ver.full) そして間違いなくDTMの敷居を下げてくれたミクシケンサーの生みの親でもあります。 でも一番忘れてはいけないのはP名(ヤキイモP)が示すようにやはり 「ヤキイモ」 です。 そのヤキイモの続編にあたる作品が投下されました。 【KAITO】ヤキイモGT【オリジナル】 とうとうBumpyうるしさんも最近急上昇の「KAITO」を購入したようです。 その「KAITO」での最初の作品が今回のヤキイモGTとなります。 コラボという意味ではおっさんP(代表曲Holy Star)さんというのにも注目です。 おっさんPさんは左サイドギターを弾かれてます。 右サイドギターのBumpyうるしさんとの競演にも耳を傾けてみましょう。 動画の方は前作の「ヤキイモ」でのミクとオヤジが競走するあの名シーンで その真ん中を「KAITO」の操るヤキイモ車がぶっちぎるなど 観ていてとても楽しい気持ちにさせてくれます。 ![]() 歌の方ですが「KAITO」の調律もさすがとしか言えないレベルであり 注目する所が多くて困ってしまいますね(゚ー゚;Aアセアセ |
2008-04-16 Wed 11:27
|
亞北ネルに関わる多くの職人、
そしてそれを支えているファンがつくり上げたと言っても過言じゃない まさに集大成的な作品とも言える 【亞北ネル】ウタタネ ネルを知っていてこの曲を知らないって人はほとんど居ないと思います。 このウタタネにカラオケバージョンのPVができたようです。 某SNS内で曲作者のカワノマサキ(ぽこたんP)さんが ウタタネのカラオケVer.をアップしたところ このウタタネの動画を製作した<D>さんが(最近カッコが変わったらしい・・・キーボードの「<」「>」キーに注目!) そのカラオケ版をそのままウタタネ動画にはめ込んだそうです。 それがその動画です。 思わず歌ってみたくなりますね(´ー`*) 製作者さんによるとみんなに歌って欲しいとのことでした。 歌詞・カラオケMP3の方はウタタネの歌詞を担当した灰色ことんさんのブログで公開しています。 ウタタネうたってみてね 歌うjことに自信がある方は「歌ってみた」で投稿してみませんか?( ゚▽゚)/ |
2008-04-13 Sun 07:56
|
右にあるフルみっくプレイヤーにも含まれていますが
誰でも聴いた事のある名曲近未来都市を始め優しい気持ちなど、 独特の世界観のある曲をリリースされている涼風Pさんなのですが ついに近未来都市シリーズ第1部完結となる作品2nd アルバム 【近未来都市】涼風 feat.初音ミク MEIKOがニコニコに投下されました。 2nd Album 【近未来都市】 涼風 feat.初音ミク MEIKO 作者コメ ■■近未来都市第1部完結作品■■ 涼風と申します。近未来都市シリーズ第1部の全9曲が入った完全オリジナルアルバムです。 作成期間に半年を費やしましたが、無事完成することが出来ました。 音楽的な流れよりも、物語の流れを重視しましたので、物語を読む感覚でお聴き頂ければと思います。 曲順 1.冒頭 2.都市 3.銀の夢 4.崩壊都市(インスト) 5.Hologram 6.近未来都市 7.願い 8.鉄巨人 9.Escape アルバムとあって総時間が30分を越えてしまいますが 30分ってこんなに短かったのか?と感じてしまうと思います。 思わず涼風Pさんの持っている世界に入り込んでしまっている私がいました。 CDで発売されてもぜんぜんおかしくないと思うのは私だけでしょうか? 某SNS内の日記によると これから第2部へ続き、一応は3部構成で考えているとの事。 多分数年かかると記されていましたが これから数年もの間、涼風Pさんの作られる曲と触れられるというだけで 私としても楽しみで仕方ありません。 涼風Pさんの公開マイリストには1st Album 【Hologram】もあります。 チェックされなかった方は1度聴いてみるとどうでしょうか? ![]() ますは1000再生おめでとうございます( ゚▽゚)/ 近未来都市繋がりとして SUPER HATSUNE BEAT など多くの名曲をアレンジしたゆうゆPさんが 近未来都市でトランスアレンジされた曲をブログの方で公開しています。 ゆや。 3月28日の日記にてMP3を配布してます。 トランス好きな方は聴きにいってみるといいと思いますよ( ゚▽゚)/ |
2008-04-13 Sun 07:18
|
3月7日からここでも取り扱われた株式会社ビジコムビジコムのFMラジオCMなのですが
社長自ら運営しているブログ「消費者の視点から・・流通システム ㈱ビジコム放浪記」 によると既に岡山で流されている初音ミクを起用したラジオCMが、 千葉のFM放送局Bayfm(78.0Mz)でも、 4月18日~6月20日あたりまで本格的にオンエアされるとの事です。 毎週金曜日 2回放送 朝の部 10時17分 夜の部 19時59分 4月放送スケジュール 4月18日 10:17~ 19:59~ 4月25日 10:17~ 19:59~ 5月放送スケジュール 5月 2日 10:17~ 19:59~ 5月 9日 10:17~ 19:59~ 5月16日 10:17~ 19:59~ 5月23日 10:17~ 19:59~ 5月30日 10:17~ 19:59~ 6月放送スケジュール 6月 6日 10:17~ 19:59~ 6月13日 10:17~ 19:59~ 6月20日 10:17~ 19:59~ 6月 6日 10:17~ 19:59~ 関東近県の方々は聴けるとの事ですので ラジオから流れてくる初音ミクのCMを是非聴いてみてください。 また今回社長ブログでエントリされた記事には この初音ミクCMラジオ放送にまで至った経緯が掲載されています。 >初音ミク beyfm78 CM 4/18から 今まで初音ミクの歩んだ道と同様に結構波乱の内容だったようです。 真っ直ぐ一本道で来れないところがミクらしいと言えばミクらしいのですけどね(゚ー゚;Aアセアセ 興味のある方は記事を見て頂ければと思います。 少し残念な話と言えばさらに放送エリア拡大とのことで交渉していたFM横浜では ys-ysさんが作られた「はっきりくっきり版」ですら「言葉が聞こえずらい」とのことで不承認となったところでしょうか? まだまだこの分野でも初音ミクが乗り越える壁はあるって事ですね。 でもきっといつかは乗り越えてさらに発展していく事を願ってます。 関連記事 消費者の視点から・・流通システム ㈱ビジコム放浪記」 初音ミク関連エントリ 初音ミクみくらぶ 岡山で初音ミクがしゃべるFMラジオのCMが始まった?始まらない? ビジコムさんの岡山での初音ミクFMラジオCM 続報 岡山・関東の方は必聴!初音ミクがついにFMラジオCM出演!! 初音ミクみく 「ビジコム社」の初音ミク使用のラジオCMが千葉FM放送局でオンエア! |
2008-04-10 Thu 08:24
|
JAMバンドと言えば
価格の割には機能が多く 通常の音素材を配置する作曲の他に、 自動的に作曲や、ピッチの調整できるエラスティクオーディオ、 高品質エフェクト、5.1chサラウンドでマスタリング、映像編集、リアルタイムVJ、 ソフトシンセ搭載、VST/VSTi/DirectX(もちろん初音ミクも)プラグインも利用できるソフトなのですが (jamバンド まとめ@Wiki 機能一覧 から引用) AH-softのメルマガによると 日本語版チュートリアルのビデオがYou Tubeにアップされたとの事です。 Music Makerチュートリアルビデオ日本語版 ![]() ![]() ![]() 今まではチュートリアルのビデオ英語版(字幕解説つき)はあったのですが MusicMaker公式チュートリアルをJamバンドに解説してもらった やはり字幕による解説よりも画面に集中できる日本語版の方が理解しやすいですね。 このビデオを観てJAMバンドに興味を持たれた方は jamバンド まとめ@Wiki でさらに詳しく見てみると良いかと思います。 JAMバンド公式サイト Music Maker - 高性能音楽作成ソフトウェア |
2008-04-08 Tue 15:07
|
前記事
ミクトランスからまた名曲が!リリス/エレクトロ(ver.full)」完成! で最近続々とミクトランスの名曲が投稿されている紹介をしましたが、 右のフルみっくプレイヤーの8番目にもある「水鏡の庭 」 キオ式ミク(少しだけネルもでますが)で3DPV化されている「Dragoon」 など本格トランス曲を送りだしている はちみつれもん所属されているnuno(Clean Tears)さんが また名曲と言わざるおえないミクトランス新曲をリリースしました。 【初音ミク】 Tranceで初音ミクオリジナル曲 「 Far away -2x MIX- 」 Far away -2x MIX-とあるようにピアプロには 2月13日にこれの元となったFar away -Simple Air MIX-が投稿されています。 Far away -Simple Air MIX- ピアプロで初めてこのFar away -Simple Air MIX-を聴いたときに 私は即気に入りMP3をDLして毎日車中で聴かせてもらってるのですが (分かる人は感想コメで分かるかとw) これをさらに昇華させるリミックスを作りだすとはとは・・・ ミクトランス好きにはたまらないほどうれしいですね。 ピアプロには「水鏡の庭」をリミックスした 水鏡の庭 -ピアプロ Version- も投稿されています。 原曲を知ってる方はこちらも必聴です( ゚▽゚)/ nuno(Clean Tears)さんと同サークルのらぶざわさんの公開マイリスト CTミク曲とか |
2008-04-08 Tue 08:41
|
最近のミクトランスと言えば
ここでも過去紹介したWAHIKOさん(粒子P)によるリミックス ELECTRIC ANGEL / Aerial Flow Remix ボカランでも1位となったみなとさん(流星P)による Soar HALLさん(ミニスカP)とみなとさん(流星P)がコラボした Celestial Symphony など続々と名曲が生まれてるのですが また一つ名曲と言わざるいおえない作品が投稿されました。 Bumpyうるしさん(やきいもP)さんが投下した作品 【ミクトランス】リリス/エレクトロ(ver.full)【動画未完成版】 【作詞】orangeさん 【作曲・動画】Bumpyうるしさん 【キャラクターデザイン】efさん 【ビジュアルデザイン】kykyさん 4人のコラボした作品となってます。 ver.shortの頃から非常に完成版の仕上がりを期待してたのですが 見事に裏切られました(もちろん良い意味でです(゚ー゚;Aアセアセ) ![]() 某亜種キャラの名言「飽きた、寝る」とは全く言えない曲で 多分今日1日はループしまくります。 Bumpyうるしさんと言えば先日紹介したミクシーケンサーの生みの親でもあり P名が示すように聴いていると思わず楽しい気分になるヤキイモの作者さんでもあります。 その幅広い才能にただただ脱帽です。 Bumpyうるしさんの公開マイリスト |
2008-04-07 Mon 11:32
|
1月4日の記事
実際に初音ミクの聖地を訪れてみました♪ 4月5日の記事 初音ミクの聖地の様子を撮った動画が投稿されました そしてその記事を見た桜野ツバサさんが初音町の映像を収めた作品 一部で噂の初音町に行ってみた ver.0.5 某SNS内でこの話題の日記を投稿したのですが さらに発展した情報があったので紹介します。 まず動画でもありますが初音団地のロゴマークは ![]() このマークです。 初音ミクを知ってる方でこのマークを見て初音ミクを連想しないという方はまずいないでしょう。 このロゴマークは初音団地の部屋の配置をマーク化したものなのですが ![]() これは上空から見た部屋配置だったということがその後分かりました。 ![]() 地上に初音ミクとしか思えない形が浮かんでますね(゚ー゚;Aアセアセ そこでさらにメンバーである環境マネジメントさんが さらに初音団地について調べてくれました。 国土情報ウェブマッピングシステム という過去の(昭和49年)地図(航空写真)が見れるサービスがあり それによるとその頃から初音町に初音団地は存在してたらしいとのこと。 掲載されていた写真はこちら ![]() ![]() ![]() 3枚目の写真でわかるように 昭和49年の時点で既に初音町には初音ミクの形としか見えない団地が存在してたことになります。 これはもう奇跡としか言えませんね。 何かナスカの地上絵にも見えて神秘的にすら感じます。 某SNS内で萌え賛美歌Pさんがこのロゴマークを見て絵を描いてくれました。 ![]() 横の繋がりの線をネギで表すとは・・・ もうこのマークはこの絵にしか見えません(゚ー゚;Aアセアセ 少し内容は変わりますが 以前の聖地巡礼記事を見ていただいたMaraigue(H. Hiro)さんが 北海道三笠市の初音町を訪れていろいろと写真に収めてます。 三笠市の初音町に行ってみた 興味のある方は飛んでみてくださいね( ゚▽゚)/ ![]() ![]() ![]() 注: 聖地巡礼の際は節度のある行動で願います。 私達は聖地と言っていても地元住民の方にはそこが生活の場です。 聖地ということで思わず浮かれてハメを外してしまいがちですが、 どうか地元住民の方にはくれぐれも迷惑にならない行動でお願いします。 |
2008-04-06 Sun 09:28
|
クリプトン社がVOCALOIDキャラクタの二次創作におけるガイドラインの見直しを発表したことにより
初音ミクの同人ゲームも解禁となったわけですが(内容によってはもちろんNGですがw) これによって初音ミクを始めVOCALOIDの可能性も拡がったと思います。 「Xai」というサイトで初音ミクが主人公である 「みくみくRPG "電子の歌姫(仮)"」という flash(Web上でプレイ)3Dダンジョン&ステージクリアといった特徴のRPGゲームを 昨年から製作されているのですが 先ほどニコニコ動画に現在の中間報告動画が投稿されました。 みくみくRPG『電子の歌姫(仮)』Ver.0.0.48(その3:試作順調) 過去の製作情報が見たい方はこちらから みくみくRPG『電子の歌姫(仮)』Ver.0.0.10(その1:制作開始) みくみくRPG『電子の歌姫(仮)』Ver.0.0.23(その2:試作中) ゲームステージには誰でも一度は聴いたことある初音ミクの曲がBGMとして流れるなどファンとしてもうれしい内容です。 公式サイトにはストーリー説明もあり、現段階でのバージョンですが実際にプレイすることもできます。 気になる方は訪問してみてはどうでしょうか? 「みくみくRPG "電子の歌姫(仮)"」公式サイト ![]() ![]() MEIKOとKAITOがポイントポイントでミクに状況説明をして手助けしてくれます。 ![]() 今回付加された新しい機能。 製作者であるXaiさんの公開マイリスト 過去中間報告動画の他に このゲームで使用される初音ミクの歌う楽曲が登録されています。 |
2008-04-06 Sun 06:41
|
初音ミクなどVOCALOIDファンだけでは無く
亜種である亞北ネル・弱音ハクファンまでそのかわいさに思わず支援してしまう作品 gragra さんが投稿した動画 【3DCG】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど】 この作品を観てねんどろいどのかわいさに気が付いた方も多いと思います。(私もそうでしたし^^;) 先日発売された「ねんどろいど 初音ミク」の売り上げに大きく貢献した作品には間違いありません。 その「ねんどろいど」の発売元である「グッドスマイルカンパニー」代表のアキ氏が、 ニコニコ動画の時報を使って、お礼がしたいのことで 作者と連絡がしたいと呼びかけが行われました。 ニコニコ動画 尋ね人フォーム もし作者であるgragra さんとコンタクトが取れたら これから発売される予定である「鏡音リン」版のねんどろいど版3DによるCMも製作されるかもしれませんね。 ![]() ![]() (右ネル画像 防火ロイド「亞北ネル」-ウェブリブログ様より) これだけかわいかったら思わず工作員のはずのネルも買ってしまいますよね^^; |
2008-04-05 Sat 02:57
|
1月1日の記事
初音ミクの聖地に行ってみませんか? でまず全国の「初音」関連の町名を調べて 1月4日の記事 実際に初音ミクの聖地を訪れてみました♪ で実際に私が福岡県北九州市戸畑の初音町に行き、 その様子を取材してきたのですが 興味を持たれた方(特に初音団地)も多く、記事を書いて良かったと思いました。 今回はその追記みたいな感じになります。 ニコニコ動画に初音町の様子を撮った動画が投稿されました。 一部で噂の初音町に行ってみた ver.0.5 動画の内容はJR戸畑駅から初音団地まで一直線に向かったものです。 やはり動画になると写真だけとは違い、臨場感がありますよね。 手ブレが大きいので酔いやすい方は適当に飛ばしながら観て下さいw 新春に取材したあの時を思い出します(´ー`*) ![]() 初音町入口 ![]() ![]() 町表示 ![]() 最後はやはりこのマーク(部屋の配置がそのままマーク化) ![]() 上空から見るとこんな建物らしい(゚ー゚;Aアセアセ メンバーである環境マネジメントさんから提供されました。 初音町で盛り上がっていた動画 初音ミクに「みくみくにしてあげる♪」を北九州弁で歌ってもらいました NHKの番組でこの動画が使われました。 おめでと( ゚▽゚)/ 注: 聖地巡礼の際は節度のある行動で願います。 私達は聖地と言っていても地元住民の方にはそこが生活の場です。 聖地ということで思わず浮かれてハメを外してしまいがちですが、 どうか地元住民の方にはくれぐれも迷惑にならない行動でお願いします。 |
2008-04-03 Thu 20:36
|
3月7日の記事
岡山で初音ミクがしゃべるFMラジオのCMが始まった?始まらない? 3月23日の記事 ビジコムさんの岡山での初音ミクFMラジオCM 続報 であったように株式会社ビジコムさんによる初音ミクを使用したラジオCMなのですが ついに4月4日よりそのCMが流される事が決定しました! ビジコム代表取締役である中馬 浩(ちゅうまん ひろし)様から直接ブログの方で コメントをいただいたのでここに掲載します。 以下コピペ 4/4より初音ミクにてCM決定。FM岡山 ビジコム代表のBCEOです。 ビジコムピピ、FMのCMについて その後の経緯をお話します。 FM岡山とその後交渉の結果、 突然ではありますが、明日の4/4、10:59より 初音ミク版にてCMが決定しました。 また、BayFM(千葉)に関しても、 毎週金曜日に2回放送することが決定しました。 朝の部 10時17分 夜の部 19時59分 BayFM(ベイエフエム)に関しては、 関東近県、ほぼ全域で視聴可能だと思いますので、 興味のある方はお聞きください。 2008-04-03 Thu 16:46 | URL | BCEO #sj93pB3o[ 内容変更] | top↑ 以上コピペ これによると放送されるのはFM岡山・BayFM(千葉)となってます。 ラジオから初音ミクの声が流れてくる時代がやってくるとは・・・ 過去に色々あった経緯もあり 支えてきたファンとしてこれ以上の喜びはないですね。 簡単にですが経緯説明をします。 ビジコムの社長がCMに初音ミクを使用すると考える ↓ 自ら初音ミクを日本橋で購入しまずは自分でCMβ版を作る ↓ クリプトン社にラジオでの使用したいとメールで打診 許可が出る ↓ ピアプロにβ版がアップされる ビジコムピピ FMラジオCM用作成版 ↓ これを聴いた職人さん(ys-ysさん)がこのβ版をはっきりくっきりさせた作品を製作しピアプロにアップする ビジコムピピ FMラジオCM用 はっきりくっきり版 ↓ ビジコムの社長がFM岡山で初音ミクを使ったラジオCMを打診するが「関東ならこれでもいいがFM岡山だと発音がはっきりしないものは放送を見送らせてもらう」との理由で(β版っぽい)却下される ↓ このバージョンの声優Ver.を収録し、認可されFM岡山で声優Ver.CM流される。 ↓ 色々情報が交錯し職人さん(他称・失脚 さん)がビジコムのサイトにあった絵とβ版で動画を作成 ↓ その間もビジコム社はFM岡山と初音ミク版(はっきりくっきり版と思われる)のCMを流したいと交渉する ↓ FM岡山から認可 岡山で初音ミク版CMが流され始める ↓ BayFM(千葉)とも交渉で認可 関東全域で初音ミク版CMが流され始める ←いまここ ↓ ? 簡単にと書きましたがこんなに長くなってしまいました(´・ω・`) 経緯にもありますが一本道でここまで辿りついてないのが初音ミクらしいと言えば言えますね。 どちらにせよ初音ミクを支えた職人・ファンがいなければここまでこれなかったのは間違いないです。 でも一番感謝しなければいけないのはやはりビジコムの社長です。 声優Ver.の収録で折れず(これだけでもかなりのお金を要します) 最後まで初音ミクのCMに拘った事には ファンとしたら言葉で言い表せないほどの感動があります。 あえて最後に?で締めたのはこれからの発展を祈ってです。 これからも初音ミクの世界がさらに大きく拡がるといいですね。 株式会社ビジコム 消費者の視点から・・流通システム ㈱ビジコム放浪記(運営ブログ) |
2008-04-02 Wed 05:03
|
3月8日の記事
「Melody...」のCDが大阪M3で発売!一般発売の予定も!! でもあったように一般発売に向けて進んでいた「Melody...」のCD ついにとらのあなで予約の受付が開始されました! 価格:735円(税込)通販の場合は+送料600円 4月25日発送予定とのこと 【とらのあなWebSite】ニコ動殿堂入り作品『melody...』が待望のCD化!とらのあな“専売”でWeb予約受付開始!! このCDの発売に向けてキオさん・ussyPさん・mikuru396さん+ゲストで創られたサークル キオ式PVサウンド連合(KPS)では クロスフェードサンプルが公開されています。 また同時にトップページにはメンバーであるussyPさんが製作した キオ式PVサウンド連合のデモムービーも公開となっています。(観れない方はミラーから飛んでください) これも必見です。 ![]() ussyPさんが運営するブログussyのPV的愛情で公開されたデモムービーでの画像 ![]() ![]() ![]() PVには一瞬ですが亞北ネル(今度はちゃんと顔まで映りますw)や弱音ハクも登場しています(゚ー゚;Aアセアセ こちらはMelody...の作者mikuru396さんの運営するブログM-seqで公開された画像 ![]() 正直サンプルだけでは、ほんの一部の公開のみですので 実際に全曲を聴いている私としては やはりこのCDの価値がサンプル分しか伝わってきてないと思います。 サンプル最後のリミックスで一瞬片鱗を見せますが melody...という曲の昇華の仕方が半端でなく思わず涙腺が・・・(;;) 収録されている曲は 01: Start sequence /music:mikuru396 02: melody... -exe mix- /words&music:mikuru396 03: To Be Free /words:Thomas/music:mikuru396 (鏡音レンが歌っています) 04: つないだ手 /words:Thomas/music:mikuru396 05: melody... -prototype mix- /words&music:mikuru396 ![]() ![]() CDジャケット表・裏(画像でかすぎましたw) ![]() レーベル こんな価格でこれほどのCDを手に入れられるとは驚きです。 地方に住んでいる私としては以前発売した大阪M3に行けるわけもなく 手に入れるには某オークションで必死に高騰した価格で購・・・いえ何でもないですw このCDにどれだけの価値があるかは人それぞれだと思いますが 私が思うには送料を足したとしても、間違いなく「安い」のは確かだと思います。 みなさんも予約してみてはどうでしょうか? |
2008-04-01 Tue 08:59
|
3月21日の記事
ボーカロイドにゃっぽんSNSが名称変更の方向で動き出したようです でもあるように改名の方向で進んでいたボーカロイドにゃっぽん 先ほど確認したのですが新しい名前が決まったようです。 (とは言っても4月1日だけですけどねw) その名も 「ボーカロイドはっぺー!」 ![]() (ログイン画面) ![]() (現在サイト上部のバナー) はっぺーの意味が分からなかったので 調べてみると >「Happy」のつづり間違い「Happey」が定着したもの。 らしいw (初音ミクみくさんの記事参照) 発祥はデPの曲で 「ボーカロイドはっぺー!」の管理人名もデPたん(デPの擬人化キャラ)となりました。 ![]() とりあえずテーマ曲もできてる模様です http://www.nicovideo.jp/watch/sm2855490 元のテーマ曲はこちら 【初音ミクオリジナル曲】にゃっぽん!【ボーカロイドにゃっぽんOP】 現在一番盛り上がっているSNSサイトは「ボーカロイドはっぺー!」です。 これからも発展していくといいですね(´・ω・`) |
| 初音ミクみくらぶ |
|