2008-03-30 Sun 16:53
|
最近ではゲームの方でもクリプトンさんでも柔軟な考えの元
解禁となったわけですが それによって初音ミクの可能性も大きく拡がりました。 今回はそのゲーム系の動画の紹介となります。 ニコニコに【初音ミク恋愛ADV】『初音のないしょ!2』という作品が投稿されました。 見た目はいわゆるギャルゲっぽい感じなのですが、 ここで紹介するぐらいですから、 怪しい要素はありません(゚ー゚;Aアセアセ MikuMikuDanceのミクをうまく使ってます。 3部作と全部観ると長くなってしまいますが、 全部観た後には何か感じるものがあると思います。 うp主のコメント >ToHeart2と初音ミクのコラボ二次創作です。 >すごく…長いです…。90年代ギャルゲテイストです。 >ほんのおまけ要素ですが二箇所だけ選択肢があります。 >MikuMikuDanceの作者さんありがとう。 >BGMは全て東鳩2ADと2サントラより。 【初音ミク恋愛ADV】『初音のないしょ!2』 Part1/3 【初音ミク恋愛ADV】『初音のないしょ!2』 Part2/3 【初音ミク恋愛ADV】『初音のないしょ!2』 Part3/3 高画質で観たい方はzoomeにも投稿されています。(選択肢なし) 恋愛ADV 『初音のないしょ!2』 1/3 恋愛ADV 『初音のないしょ!2』 2/3 恋愛ADV 『初音のないしょ!2』 3/3 動画を観てると、 もし主人公が私ならきっと違う事をするという場面も、ちらほらありましたが、 ストーリー的にも演出面でも高レベルの作品だと思います。 最後の場面で思わずこみ上げてくるものがありました。 こういう良作品が観れるってだけでもありがたいものです。 スポンサーサイト
|
2008-03-30 Sun 13:59
|
毎日がニコニコ動画史上再生記録の更新となっている現在進行形の伝説
【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 ついに400万という前代未聞の再生数を達成しました!! ![]() 2007年09月20日に投稿されたこの作品 初音ミクみくさんの過去ログによると 2007年12月01日 200万再生を突破 2007年12月22日 260万再生を突破 2008年01月07日 300万再生を突破 2008年02月04日 350万再生を突破 毎回ボカランでも上位に居るだけに勢いは留まるどころか増すばかりですね。 この動画については過去に削除事件など他にも色々とありましたが その度にこの曲が好きだった事を再認識させられました。 間違いない無く初音ミクの発展に大きく貢献してくれた作品です。 本当にこんな素晴らしい曲に出会えて私は幸せだと思います。 400万再生前の祭寸前の時の画像 ![]() 既にこの時から祭は始まってました^^; |
2008-03-28 Fri 15:33
|
初音ミクや鏡音リン・亞北ネルでの
おもわず拍手したくなるweb拍手ボタンでおなじみの えぬぱすどっとねっとさんで新作が公開されました。 シルエットでの画像 ![]() でもだいたい想像はできたのですが 今回は「MEIKO」の登場となりました。 ワンカップをMEIKOに与えると・・・・( ゚▽゚) また今まで面倒だったブログ貼り付けも簡単に行えるように おもわず拍手したくなるweb拍手ボタン - タグ自動生成ページ まで公開されました。 初音ミク・鏡音リン・亞北ネル・MEIKOに固定して表示することはもちろん ランダムでの表示にも対応しています。 ブログも持ってる方は貼ってみてはどうでしょうか? |
2008-03-28 Fri 14:10
|
スカッとゴルフパンヤというネットゲームのメールマガジンで
芸能人やその他コラボレーション企画に興味はありますか? というアンケートが先週ありました。 ![]() そのアンケートの結果が今週のメルマガに載ってたのですが 初音ミクファンにとって大変興味深い内容だったようです。 まずは結果 ![]() 「他の企業とのコラボに興味がある」が多くの支持を得たようです。 <生のご意見をご紹介>という項目があり3例のアンケートでの意見が掲載されたのですが その内容の一つが ![]() クリプトン・初音ミクとのコラボというものでした。 パンヤには多くのユーザーが居るのですが 当然これだけのユーザーが居るとアンケートに答えた人も多いはずです。 その中から初音ミクとのコラボ意見が選ばれたことはすごいですね。 またこのアンケート結果を締めくくった記事にこんな内容が >他企業とのコラボに関しては、 >話題のVOCALOID初音ミクとのコラボ要望が異常に多かったです♪ 異常ってのがどの程度異常か分かりませんが多かったのでしょうw パンヤと言えば2月26日の記事 スカッとゴルフパンヤ Season4 公式テーマ曲の一部に初音ミクが登場! で既に公式テーマ曲の一部分にですが初音ミクが登場しているという経緯があります。 もしかしたら本当に初音ミクがスカッとゴルフパンヤにやって来て ネットゲームでは 『釣りパラダイス!』feat.「初音ミク」キャンペーン に続く2弾目のコラボになる可能性も高いかもしれませんね( ゚▽゚)/ ![]() |
2008-03-27 Thu 11:17
|
いつも貴重なVOCALOID関連の情報を提供してくれるサイト
初音ミクみくさんなのですが おもしろい内容の記事があったので こっちにも掲載します。 何でもオリジナルのWeb新聞が一瞬で作れてしまう 「新聞製造機(しんぶんメーカー)」なるWebサービスがあるとの事です。 初音ミクみくさんにあった新聞の例が >初音ミク新聞 >鏡音リン新聞 >鏡音レン新聞 >KAITO新聞 >MEIKO新聞 >クリプトン・フューチャー・メディア新聞 >ニコニコ動画新聞 初音ミクみくさんの管理人さんが作った新聞が >はちゅね新聞 >みっくみく新聞 >護法少女ソワカちゃん新聞 新聞の中身を見て分かりますが 新聞という名前が付いてるだけに その件についての新しい情報が自動的に集められた内容となってます。 残念ながら記事のリンクに、このサイト「初音ミクみくらぶ」が無かったところがちょっと悔しいw 私も早速作りました。 以前ここでまとめた暫定ヴォーカロイド亜種色々まとめ 改からキャラを抜粋して >亞北ネル新聞 >弱音ハク新聞 >雑音ミク新聞 >御瀧モイ新聞 >初音・ミ・クー新聞 >闇音アク新聞 >湘紫ミク新聞 ボカロ亜種の中でもマイナーと思われていた「御瀧モイ」や「湘紫ミク」も しっかり記事化されている事には驚きましたw 亞北ネルの記事にやたら「初音ミクみくらぶ」関連の記事がリンクされたところは このサイトの管理人の登録名が「亞北ネル☆」だからかもしれません。(パンヤ内では亞北ネルという名前を使用してるので(゚ー゚;Aアセアセ) どちらにせよ気になる話題の名前なら何でも新聞化してくれるようですね。 ![]() 今の亞北ネルでのトップニュースは つるつるPさんの新曲「ただいま。」だそうな(´ー`*) 新聞を作る際の注意としては 作った新聞はログに残るので実名は入れないようにすること との事です。 |
2008-03-26 Wed 04:48
|
3月24日につるつるPさんがアップされたこの作品
亞北ネルでオリジナル曲 「ただいま。」 作者コメント >地元が私秋田ということで、帰省するネルをイメージしてみました。 とあるように日頃、都会で殺伐とした生活をしているネルが 地元に帰るとこんな子になるのかと新しい面が発見できる作品です。 まだ視聴してない方は是非一度再生してみてください。 とても良い曲です この曲ができるまでの経緯がまたいい話なので紹介します。 まず初音ミクや亞北ネルの3Dモデルを製作されている兄ぃさん(ニコニコ内ではneconoashiさん)が 兄式亞北ネルの途中経過を公開してみた。 をニコニコに投下されました。 作者コメントでも分かりますが >ネル曲を使うべきかとも思ったのですが、 >単体でPVとして成り立っているものが多かったので、 >伸びて欲しい良曲を使うスタンスを今回もとりました。 という事で動画内で兄ぃさんが使用した曲が つるつるPさんの製作された 初音ミクでオリジナル 「幸せの種」 今まで私も含めてこの作品を知らなかった多くのネルファンが この良作品を知る事ができました。 そのお礼でという意味でつるつるPさんが 「ただいま。」というネル曲を製作された次第です。 兄ぃさんの日記から転載しますが「ただいま。」という曲を聴いた感想 >これはまたいいネル曲だ・・・。 >軽快かつ哀愁も感じさせるメロディーもそうなんだけど、 >携帯電波の届かない地元でしばしの間工作の仕事のことは忘れて >家族と触れ合う、という歌詞にこめられたストーリーが秀逸。 初期の頃からネルの事を支えてきた方からの言葉ですから深いですよね。 またネル曲を作ってくれる方の生まれた事が私も何よりうれしいです。 以前にもあった兄ぃさんの作品内で紹介した 私も当時はまだ知らなかった ぽこたんPさんの「伝えたいきもち」でのエピソードを思い出す感じで (紹介後「伝えたいけど飽きた寝る」という亞北ネル曲を製作) 何だか暖かい気持ちになれました。 |
2008-03-23 Sun 12:56
|
23時間にも及ぶ激しい戦いが繰り広げられた
第13回ニコニコ愛され選手権本戦 まずは参加してくれた方々にお疲れ様と言わせていただきます。 気になる我等VOCALOID系の結果は 第3位 KAITO ![]() 過去のボカロ勢では成し遂げられなかったトップ3にまで登りつめられました!! 予選での圧勝の勢いがそのまま本戦でも発揮された形となったわけですね。 これはすごい(´ー`*) (その後失格に 詳しくは追記で) 第16位 初音ミク ![]() 私が今回支援した初音ミクは16位という結果でした。 さすがに今回も壁が厚くトップ10には入る事ができませんでしたが 過去出場した選手権の順位でも2番目に良い成績でしたので 健闘したと言えるのではないでしょうか? 第18位 弱音ハク ![]() 初音ミクですら過去に20位以上が今回を含めて2回しか無く 本戦の厳しさを知ってるのですが 2回出場で2回共20位以上というのはすごいと思います。 第68位 鏡音リン ![]() 予選では私も支持をし7位と健闘するも 本戦では支援者が分散され68位という結果でした。 でも本戦に出場できただけでも素晴らしいと思います。 作曲者として出場したデPは39位とある意味1位よりすごい順位にw 出場キャラ全結果はこちらから ニコニコ愛されキャラ選手権-ランキング このメンツでのKAITOの3位はどれだけ凄かったのかよくわかりますね。 支援に参加した皆さん本当にお疲れ様でした( ゚▽゚)/ 追記 初参加3位という偉業を達成したかに思えたKAITOなのですが、 終了直後に1参加者(他支援者による工作員という噂も)によるマクロ使用が発覚したそうです。 予選時にも選手権と無関係動画で行った祝勝会をした事による運営からの厳重注意処分の直後であったこともあり、 第13回の失格・第14回出場権剥奪というかなり厳しい処分となりました。 これによって最終順位は 初音ミク 第15位 弱音ハク 第17位 鏡音リン 第67位 KAITO 失格 となってしまいました。(デPは36位) 結果的には私が支援した初音ミクが1つ繰り上がって15位と VOCALOID勢ではNO.1となりましたが・・・・ もちろん素直に喜べるはずもなく もし私の支持した初音ミクがこんな事になってしまったらと想像するだけでも 実際に今回KAITOを支持した方への気持ちが見えて 何とも言えなくなってしまい、掛ける言葉すら見つかりません。 |
2008-03-23 Sun 05:34
|
3月7日の記事
岡山で初音ミクがしゃべるFMラジオのCMが始まった?始まらない? 記事内容を見ていただけると分かりますが 私も岡山に住んでいるわけでは無いので 直接ラジオを聴けず、曖昧な表現の記事となってました。 この件について続報がありましたので報告します。 この動画を製作された「他称・失脚」さんが 株式会社ビジコムさんの運営しているブログ 消費者の視点から・・流通システム ㈱ビジコム放浪記 を通じて代表取締役である中馬 浩(ちゅうまん ひろし)さんと直接コンタクトをとっていたのですが その成果もあって直接記事の方にコメントをしていただけました。 以下コメント欄コピペ BCEOです。 こんなことをする会社の社長です(笑) 結果をお話しますと、 残念ながら、現在は初音ミクで作った音楽、歌詞を、 声優の中山さらさんに物真似して歌ってもらってFM岡山で流しています。 初音ミクで作った音楽であったため、私が初音ミクで流しているとブログに書いてしまったため、少し誤解を招いてしまいました。お詫び申し上げます。 ただ現在も、FM岡山と交渉中で、出来るだけ早く初音ミク純正版で流したいとも思っています。 また、BayFMまたはFMヨコハマでも放送も検討し始めました。FM岡山を選んだのは、当社が攻めたい地方エリアと予算の問題で選んだのですが、関東近辺でも一度チャレンジしたいと思っています。 あと他称・失脚さんに対しては、ニコニコ動画を公認させていただきたいと思っています。 私自身、ミク崇拝者ですのでポジティブに考えていきたいと思っています。 以上コメント欄コピペ 現時点では残念ながら初音ミクバージョンでのCMは流されてない模様です。 少し残念ですが、FM局での放送の問題点もあり、これは仕方ないところですね。 でも >ただ現在も、FM岡山と交渉中で、出来るだけ早く初音ミク純正版で流したいとも思っています。 >また、BayFMまたはFMヨコハマでも放送も検討し始めました。 >FM岡山を選んだのは、当社が攻めたい地方エリアと予算の問題で選んだのですが、 >関東近辺でも一度チャレンジしたいと思っています。 とあるように近い将来それが実現する可能性の高さが伺える内容で 私としても、とても興味深いですね。 VOCALOIDである初音ミクが企業からもその存在価値を認められ、 また新しい可能性を切り拓いた訳ですが これからさらに初音ミクを始めVOCALOIDを評価してくれる場所が増えればいいなと思います。 初期の頃から初音ミクを支えている方なら分かると思いますが ここまで来るまでに多くの壁があり、そしてそれを乗り越えていき、成長してきました。 その結果が今の認められている初音ミクだと思います。 私も微力ながら初音ミクを支えているつもりでいますが ここに訪れてくれるVOCALOIDを支えてきた多くの方々に本当に感謝したいですね。 |
2008-03-22 Sat 06:25
|
Everwhiteという初音ミクのトランス曲で
すっかりその世界では有名になっているミニスカPことHALLさん。 そのHALLさんから待望の新作が投下されました! Celestial Symphony【初音ミクオリジナル】 今回はあの流星やSoarなど多くの名曲を投下された流星Pも作曲で参加してるそうです。 HALLさんの特徴である高音域が気持ち良い独特なトランス楽曲に 流星Pの色が加わって何か得をした気分になれます。 これは縦にも横にも伸びるのは間違いないですね。 ボカランが今から楽しみです。 ![]() HALLさんが運営しているブログ Azureheartsでは製作段階で公開されたイントロ部分とCelestial Symphonyのオケがあります。 気になる方は一度訪問してみてはどうでしょうか? |
2008-03-22 Sat 02:30
|
3月8日の記事
3/8 21時~24時まで 第13回ニコニコ愛されキャラ選手権の予選が始まります で予選があったわけですが いよいよこの第13回ニコニコ愛されキャラ選手権の本戦が本日開始されます。 開始時刻 3月22日 13時 終了時刻 3月23日 12時 この時間内に各動画内でコメントをすれば有効投票となります。 期間内以外でもコメントをすることによって動画自体が上位にageられるので 一見さんへの宣伝という意味では役に立つと思います。 我等ボーカロイド系で出場しているキャラクターは 初音ミク 【シード枠】第12回22位 支援コメ色は「cyan推奨」 フィルタ aa,ss,zz,xx,mm,nn,kk,jj 鏡音リン 【通常枠】第13回予選07位 支援コメ色は「yellow推奨」 フィルタ a,b,c,d,e KAITO 【通常枠】第13回予選01位 支援コメ色は「blue推奨?」 フィルタ a・aa・c・d・dd・gg・h・hh・i・k・kk・kkk・l・n・p・pp・s・ss・u・y 弱音ハク 【シード枠】第12回16位 支援コメ色は「green推奨」 フィルター a,b,c,d,e,f 他作曲者としてはデPも出場してます。 禁止事項としては 無関係の動画での宣伝・コンピュータプログラムによる入力・カテゴリタグ 公式サイト ニコニコ愛されキャラ選手権公式サイト 第13回本戦出場キャラを見ると分かりますが 本戦とあり、それぞれの代表的なキャラクターが揃って苦戦必至です。 ニコニコ愛されキャラ選手権まとめWiki「参加キャラクター VOCALOID」を見るとおり 代表格の初音ミクですらトップ10にすらなれないという厳しい戦いが続いてます。 少しでも上位に支援するボーカロイド系の名前が上がってきたらいいなと思いますね。 |
2008-03-20 Thu 08:20
|
2月15日にSNSサイトとしてオープンし
一ヶ月経った現在(3月20日の時点)1700人以上の参加者が居る VOC@LOID FAN SNS ボーカロイドにゃっぽん このボーカロイドにゃっぽんが名称変更の方向で動き出したようです 以下コピペ 開設当初より「ボーカロイドにゃっぽん」というサイト名がネックになって参加しにくいと感じているユーザがいるというお話を伺っております。 当SNSは以前より表明しております通り、 ハツネギとは無関係の別サイトとして立ち上げいたしましたが、 ハツネギ閉鎖の場合にはその運営部及びユーザを受け入れる旨を明らかにしており、 なおかつ名称変更も辞さずという姿勢を明記させていただいておりました。 そこで、参加者の皆さんのご意見を伺いたいと思います。 もし、より多くの方に受け入れられる様にサイト名を変更してもいいという方が多ければ、そのような趣旨の下サイト名変更を行おうと思います。変更をする必要がないと考えている方が多いのであれば、このまま続けていこうと思っています。 ぜひ皆さんのご意見をお願いいたします。 1)改名したい!(積極的賛成) 2)候補名次第かな...(消極的賛成) 3)しない方が...(消極的反対) 4)改名反対!(積極的反対) 「1、2」の合計と「3、4」の合計で多い方を採用します。 「1、2」が採用された場合には、投票終了後の発表後に新サイト名及び関連文字列を募集いたします。 以上コピペ という事でSNS内でアンケート形式の投票をしたところ ![]() 1)改名したい! 13% 2)候補名次第かな... 61% 3)しない方が... 19% 4)改名反対! 8% 投票の結果1+2が50%を超える票を集めたので、 サイト名を変更する方向で進めていく方針でいくとの事。 これから新サイト名称の募集をしていくのらしいのですが みんなが気兼ねなく参加できる良い名前ができればいいと思います。 私としては「ボーカロイドにゃっぽん」という名称はけっこう好きだったのですけどね(゚ー゚;Aアセアセ |
2008-03-19 Wed 16:13
|
3月11の記事
ついに完成!亞北ネルのコラボ作品【ウタタネ】!! 亞北ネルを初期から支えていた職人さんが多く参加したコラボ作品なのですが 亞北ネル作品としては異例の1週間で2万再生と伸び、さらに今でも順調に再生されています。 【亞北ネル】ウタタネ このコラボに作詞として参加した灰色ことんさんが 自身の運営しているブログ灰色ことん×ボーカロイドな風景。で製作裏話を公開しています。 「ウタタネ」制作裏話 以下コピペ 改めまして「ウタタネ」2万再生有難うございます。 一重にご愛顧いただいていますネルファンのみなさまのおかげです(ペコリ ■「ウタタネ」裏話@作詞サイド■ 作詞手としての「あとがき」みたいなものになれば。 この企画は某SNSの「亞北ネル」のファンコミュニティーにて、 カワノさん(ぽこたんPさん)が最初に持ちかけてくれたものです。 デモ曲を頂いたのが今年の正月頃でした。 それに私が詩を書き、完成曲に【D】さんが動画をつけてくださいました。 お二人のおかげで素敵な作品の制作に携わることができまして、本当に感謝しております。 □ PCのなかを発掘していたら「ウタタネ」のアイデアメモが出てきたので公開です。(単語、フレーズのメモです) ------------------------------------------------------ 「恋の工作員」(仮) 裏腹なきもち無視しないでよ 飽きた寝るの 恋 あなた 携帯 いいたくないの 距離 黄色い髪に振れて欲しい いたずら 気付いてよ わけじゃない メール お決まりのいじわる えらんだのはあんたじゃない あなただから 勘違いしないでよね あなたのためじゃない 胸の鼓動 たら困るじゃない なんで気付かないの 私の気持ちも知らないで サヨナラなんていってあげない ほらあなたなら サヨナラ 恋になんて飽きたの 夢を見る ------------------------------------------------------- えらい仮タイトルですね; ちなみに詩の雛形ができた時点での最初のタイトルは 「SNOOZER」(うたたねする人の意)でした。 書くときには「ストレートなキャラソング」という点と、それを踏まえ「本音に反して裏腹なことばかりしてしまう、不器用な恋する女の子」というイメージを常に念頭においていました。 自分が「ネル」というキャラを心底愛しているのは上述の点です。「みんながみんな誰かみたいに上手くやれるわけじゃないんだよ」、という、おもいっきり個人的で偏った思い入れが強いかもです。ネルに限らず、リアルでもそういう女の子のほうが好きでry 次回は歌詞のテクニック的なことについて少し書こうと思っています、たぶん。 (続く?) ■つっこみの多いサイドテールの件。 ネルのサイドテールがエクステであるという設定は知ってました。 (3人とも根っからのネル厨なものでして;) 「夜×寝る」というキーワードで練っていた際、色気のある仕草ってなんだろうと想像したとき「髪を解く」というイメージが浮かびまして。しかし書き起こす際、「つけたエクステ 外すの~♪」では少し間が抜けた感じがしたので、思い切って「結んだ髪を解く」としました。 設定のイメージを変更するような表現で不快に感じた方がおられましたらこの場を借りてお詫びいたします。申し訳ございませんでした。 「(ネルさんが)上京して暫くたち、髪もようやくサイドテールで結べるまでに伸びた。」 と脳内補完していただけると幸いですm(_ _)m 以上コピペ 今回のこの作品には 作編曲をしたぽこたんP(カワノマサキ)さん、動画を製作した【D】さん。 そして今回作詞をされた灰色ことんさんが それぞれ亞北ネルという初音ミクから派生したキャラの事を思い その思いの結晶が今回の作品「ウタタネ」に表現されたと思います。 この作品を観た1人1人の方が亞北ネルというキャラが愛されてる理由が 分かっていただけたら私としてもうれしいですね(´ー`*) |
2008-03-19 Wed 03:55
|
今更説明するのも、むしろ失礼に当たると思いますが
「melody...3D PV」・「流星 3D PV」などをキオ式ミクで感動作品を創りだしたussyP。 ニコニコを飛び出しテレビで紹介されるなど、初音ミクの発展にも大きく貢献した実績のある方です。 このussyPから待望の新作が投下されました。 【3DPV】「初音ミク 無条件幸福」でOPっぽく作ってみた 完成前から既に前評判は高かったので期待してたのですが 予想以上の仕上がりになっています。 サプライズに亞北ネルが一瞬出てきたり(どう見てみても悪役ですがw) 他にも、ある意味初めてとなるミクのいつも隠されてる部分が出てきたりと 亞北ネルは出ますが飽きのこない内容です。 まずは動画を観て頂いた方が早いですね。 ![]() 流星からの続きにも見えるオープニング ![]() melody...のあのシーンを彷彿とさせる一コマ ![]() 亞北ネルの一瞬登場 これはきっと伸びます( ゚▽゚)/ 今回はたてには伸びませんけどね(゚ー゚;Aアセアセ 原曲 【初音ミク】ボカロ互助会オリジナル「無条件幸福」【FullVer】 |
2008-03-16 Sun 03:56
|
名曲moonでおなじみのirohaさんの運営しているサイト
■Xiao-Sphereれんらくちょ■によると 3月23日に開催される「THE VOC@LOiD M@STER 3」 3月22日に開催される「ボーカロイドにゃいと!」 で販売予定になっているmoonCD。 moon・irohaさんのファンとしては どうしても手に入れたいCDなのですが イベントに行けない方からの あまりにも多くの通販希望者の声があった為に これを受けて通販もしていただける事になったそうです。 >【通販に関して】 >結論から先に書かせて頂きますと、通販はさせて頂きます。 >ですが、以下の点をご了承下さいますようお願い致します… >・今回発注分に通販枠は設けていません >・イベント出展分に余りが生じた際、その分は通販枠にまわります >・イベント後に期間を設け、改めて通販希望を募り、それを見た上で追加発注をかけます >通販分に関してはお時間を頂くことになると思いますが、何卒ご了承下さいませ。 これだけのCDですからイベント出展分には余りが出るとは思いませんが 追加発注の形になり、時間がかかるとは言え 手に入れられる事はファンとしてもうれしいですね(´ー`*) 気になるCDに収録されてる楽曲は 01.moon 02.moon(ringo-arrange) by 林檎 03.moon(VN02-remix) by ゆうゆ 04.彩花-saika- 05.moon -Infiltration- by ゆうゆ 06.moon*behind 上4曲は、既に発表されている物のリマスター音源の収録だそうです。 05と06は未公開の作品となっています。 06はirohaさんによるRemix(やや原曲破壊気味)だそうです。 公開されたCDジャケット ![]() ![]() 私も当日イベントに行けないので この通販決定はとてもうれしいですね。 |
2008-03-15 Sat 06:32
|
有名Pを始め、多くのボカロファンが集っている
現在この界隈では一番勢いのあるSNSサイト VOC@LOID FAN SNS ボーカロイド にゃっぽん このボーカロイド にゃっぽんには にゃっぽん公式のOPテーマ曲があるのですが 【初音ミクオリジナル曲】にゃっぽん!【ボーカロイドにゃっぽんOP】 現在3/15~3/18の3日間限定で イベント「ボーカロイドにゃいと!」にて配布予定のシングルCD「にゃっぽん!」の 予約を受け付けてるとの事。 価格も200円と原価度外視の設定なので 最近にゃっぽんにログインしていなく、 尚且つボーカロイドにゃいと!に参加する予定の方は少ないかもしれませんが もしそういう方がいらっしゃるのならログインして予約してみてはいかがでしょうか? |
2008-03-14 Fri 12:56
|
3月9日の記事
3月9日はミクの日! 初音ミク動画各地ででミクの日祭開催中! でもあるように初音ミク動画の各地で盛り上がったミクの日 今思い出しても、 どの動画でも暖かいコメが並んでいて 初音ミクがみんなに愛されているのがとても実感できる一日でした。 そんなみんなのミクの日に投稿された作品のまためをした動画がアップされました。 2008/03/09(ミクの日)にうpされた曲まとめ アップされた曲リストはこちら ミク(3/9)の日に公開された曲リスト。 もちろん03月09日 03:09:39という奇跡の時間に投稿された 黒うささんの作品 ミク・リン・レン・KAITO・MEIKO『ずっと、ずっと・・・』オリジナル も含まれています。 あの日の感動をもう一度味わいたい方は チェックしてみてはどうでしょうか(´ー`*) |
2008-03-13 Thu 13:09
|
先ほど確認したのですが
ニコニコ動画での「初音ミク」というタグ検索のHIT数が20000を越えていました。 タグ検索初音ミク ![]() 今では多くの方が投稿されている初音ミク作品なのですが 去年8月からの積み重ねで達成とあって感慨深いものがありますね(´ー`*) 初音ミクみくさんによれば、 今の半分10000件に到達したのは去年の11月24日との事 祝!「初音ミク」タグつき動画が10000件突破! これからもさらに伸ばしていってもらいたいものです。 その他のボカロ系検索結果はと言うと タグ検索鏡音リン ![]() 3815件 タグ検索鏡音レン ![]() 2320件 鏡音リンとレンの場合 両方合わせた鏡音リン・レンというタグも存在しますので 地味に損してる面があると思います。 タグ検索KAITO ![]() 2469件 タグ検索MEIKO ![]() 1407件 KAITO・MEIKOは以前はもっと少なかったと覚えがあります。 最近KAITOの売り上げが伸びていますし ボカランでも新作がよく登場しているので これからさらに伸びるでしょうね。 せっかくなのでボカロ亜種も検索してみました。 タグ検索弱音ハク ![]() 169件 亜種系ではやはりNo.1のHit数です。 タグ検索亞北ネル ![]() 103件 亞北ネルの登録数も、とうとう100を越えました。 たった1枚の絵から始まった亞北ネルなのですが それがここまで伸びるとファンとしてもうれしいものですね。 注)タグは追加されたり消されたりで常時変化しています。 特に亞北ネルは消される事が多々あるので もしかしたら次は100を割ってるかもしれません(゚ー゚;Aアセアセ |
2008-03-12 Wed 04:11
|
2月6日の記事
スカッとゴルフパンヤ Season4 公式テーマ曲の一部に初音ミクが登場! でもあるように 公式テーマ曲Zero Fill Loveに初音ミクが登場したわけですが ゲーム内のログイン画面でも初音ミクの声が聴ける様です。 そのログイン画面の動画がニコニコで投稿されていました。 (静止画に見えますが動画ですw) パンヤ Zero Fill Love (ゲーム内BGM ver.) テーマ曲のZero Fill Loveのinstrumental版が流れてるようですね。 でもしっかり初音ミクのパート0:56にある「ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ」は聴けます。 現在スカッとゴルフパンヤのSeason4は韓国だけに実装されているので 早く日本にやってきてもらいたいものですね(´ー`*) 同じ韓国繋がりとして 初音ミクは韓国でも人気があるようです。 最近リンク元が分かる機能を付けたのですが 韓国からも多くの方がやって来られます。 なんと初音ミクに関する情報を提供するサイトまでありました。 CRYSTAL BLUE(韓国語が分からない時はエキサイトのウェブページ翻訳が便利です。) 以前あったみくみくのJ○SRAC問題まで特集してあるのですから 真面目に初音ミクに関する記事を投稿されているようです。 日本を飛び越え海外でも活躍する初音ミク まだまだ伝説は始まったばかりなのかもしれません。 |
2008-03-11 Tue 21:42
|
2月22日の記事
「ぽこたんP」さんからのサウンド&レコーディング・マガジン3月号のレビュー で最後の方にも触れましたが ついにニコニコ動画にその新曲が投下されました! 【亞北ネル】ウタタネ 今回の作品は某SNS内の亞北ネルコミュでコラボした作品となっています。 作編曲 ぽこたんP(カワノマサキ)さん(代表作 伝えたいけど飽きた寝る) 作詞 灰色ことんさん(灰色ことんさんのマイリスト) 動画製作 【D】さん(代表作 伝えたいけど飽きた寝るPV) メインギター 屁さん イラスト 山羊五条さん、vivaさん、つばめさん、ヒオカさん(運営ブログ 防火ロイド「亞北ネル」 ) と、多くの方々がこの作品に関わってます。 私もこのコラボには当初から注目していました。 某SNSでこの曲のコラボの始まりを見ると 1月5日にぽこたんPさんがオケだけの形で亞北ネルコミュでアップして それに ・歌詞 ・動画 ・ギターソロ を募集したところからでした。 また、この曲を作るにもあたって ぽこたんPさんから途中経過をちょくちょく報告されてたのですが 報告の度に完成度も高まり 曲としての完成版を最初に聴いたときは思わず10回以上ループして聴いてしまいました^^; 【D】さんが製作された動画の方もSP1に対応した高画質・高音質となっており ![]() 亞北ネルのファンだけでは無く 多くの方に見てもらいたい作品です。 製作段階での【D】さんが公開したネル動画の画像を抜粋 ![]() ![]() ![]() ![]() 追記 3/14早くも1万再生を突破( ゚▽゚)/ ![]() 多くの方に評価されてるようで 応援していた私もうれしくなってしまいます>ヮ< |
2008-03-10 Mon 11:45
|
基本的にはホワイトデーとは、
バレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、 そのお返しとして3月14日にキャンデー・マシュマロ・クッキーなどのプレゼントを女性へ贈る日なのですが、 もし初音ミクにチョコレートをもらったとして (ここにこられる方は今までチョコレート以上のものを、既にミクから受け取っていると思いますが) ![]() もらった気分になれるサイトバレンタインメーカー そのお返しに何がいいかと考えて調べてみました。 あくまでホワイトデーのお返しなので 他の形では無くキャンディー(飴)・クッキーに絞っています。 そして一番大事なのは 「ネギ」 これだけは外せませんw さすがにこの条件で検索すると見つからないかと思うも 2つほど良さげなものがありました。 九条ねぎ飴岩井製菓 ![]() >京野菜「九条ねぎ」の搾り汁を贅沢に使い焼き上げました。 らしい(゚ー゚;Aアセアセ 普通に考えるとまずそうなのですが 初音ミクから見たら 目を輝かせて喜ぶでしょうね(´ー`*) 画像を拡大して見ると分かりますが 小さく「のど飴」とあります。 まさに初音ミクにとって1粒で2度おいしい専用ののど飴と言ってもいいですw 次はクッキーです。 チョコレートも手作りがあるんだからクッキーも手作りで!!って方はどうぞ JAふかやに手作りクッキーのレシピが載ってました。 もちろんわざわざここで紹介するのですからもちろん「ねぎクッキー」です>< 旬の野菜の料理レシピ ねぎクッキー ネギクッキー ![]() 材料(4人分) ねぎ・・・ 1本 ごま油 ・・・適量 バター ・・・90g 卵黄 ・・・1個 砂糖 ・・・45g 薄力粉 ・・・150g アーモンドパウダー・・・ 40g ベーキングパウダー ・・・小さじ2/3 作り方 1.ねぎをみじん切りにし、水気を絞り、ごま油で炒める。 2.バター、砂糖、卵黄をよく混ぜる。 3.ふるいにかけた薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーをよく混ぜて2に加え、さらにねぎを加えて生地にまとめる。 4.30分くらい冷蔵庫でねかせる。 5.2~3mmの厚さに切り、170℃のオーブンで15~20分焼く。 。 との事。 美味しい不味いは知りませんw あくまで初音ミクが喜びそうなものって事で(゚ー゚;Aアセアセ 興味を持たれた方は作ってみてはどうでしょうか? |
2008-03-09 Sun 03:41
|
前記事
3/8 21時~24時まで 第13回ニコニコ愛されキャラ選手権の予選が始まります でもあるように 激しい戦いが繰り広げられた予選だったのですが KAITOが2位に25000票もの差をつけて圧勝した模様 ニコニコ愛されキャラ選手権 ![]() 同じく予選に参加した鏡音リンも7位と これも上位で通過してる様です。 ![]() 支援をしているコメントを見ると 初音ミクからの支持者や弱音ハクの支持者の方からも支援に参加してくれていた様で 何だか心暖まるものがありました。 本戦ではそれぞれ別の支援に廻る形になるでしょうけど KAITOにしろ鏡音リンにしろ無事に予選を通過できてホッとしています。 3/22~23(土日) 13~12時に行われる本戦では初音ミクを始め 弱音ハク・デP・そしてさらに強力なキャラとの戦いとなります。 第13回本戦出場予定キャラ 前回予選を圧勝していたデPも本戦では思うように伸びず それぞれ多くの支援者の居るキャラで苦戦となるのは必至でしょうけど 少しでも上位に入ってもらいたいものですね(´ー`*) |
2008-03-08 Sat 06:24
|
ニコニコ動画には多くのキャラクターを支持してる方がいらっしゃいます。
私達のようなVOCALOIDを支持する方もいれば 全く違うキャラを支持してる方も居ます。 そのキャラの人気をコメントによる投票システムで競うというものがあり その13回目を迎えたニコニコ愛されキャラ選手権の 予選が3/8の21時~24時まで開催されます。 ・総当たり戦(3h) ・参加制限無し ・40位までが本選出場権利獲得 今回VOCALOID系で予選に出場しているのは 鏡音リン(前回予選37位・本選87位) KAITO(初出場) この2キャラです。(初音ミク・弱音ハクは前回の結果でシード権を得て本選出場が確定しています) いつもは初音ミクやその他VOCALOIDを支持している方も 相手が超強力なだけに 第13回予選出場予定キャラ 開催時間中にコメントするだけでおkですので ここは投票してみてはどうでしょうか? 尚、本選は3/22~23(土日) 13~12時 となっています。 |
2008-03-08 Sat 03:29
|
初音ミクみくらぶで右にあるブログパーツ「フルみっく伝染歌プレーヤー」でも
常時1番目に表示されている「Melody...」 間違いなくミクが歌うトランスの代表曲の一つで初音ミクにとっても財産とも言える曲です。 その「Melody...」作者であるmikuru396さんが 3月9日(ミクの日)に「大阪M-3」という「音系オンリー即売会」イベントでCDを発売します。 ![]() 曲目は 1・start sequence 2・melody... -EXE MIX- 3・To Be Free 4・つないだ手 5・melody... -prototype mix- と、melody...のリミックスバージョンや、これも名曲つないだ手も収録されてます。 画像を見ていただけると分かると思いますが ジャケットの方は、 キオ式ミクで「Melody... 3DPV」を作られたussyさんが製作されました。 キオ式アニキャラ3D act.3ではこのCDのレーベルも公開されています。 ![]() 作者のmikuru396さんが運営しているブログM-seqによると >melody...をコンセプトに、シングルっぽい仕上がりのCDにする予定ですので、 >恐らく5曲程度になるのではと考えています。 >3月9日は、個人的にこういったイベントに参加してみたかったというのもあり、 >CDもプレスではなく1枚1枚丹精こめて手焼きしようかと思います。 >(間に合わなかったのではないよw多分w) >また、CDをご希望の方で、大阪にはいけなーい!という方のためにも、 >今後、一般販売?もする予定です。 とあるので当日大阪に行けない人でも このCDを手に入れる事は可能だと期待できます。 |
2008-03-07 Fri 03:44
|
岡山のFM放送で初音ミクがしゃべるCMが始まっているかもしれません。
(この曖昧な表現は記事を見ていただけると分かります) CMを流しているビジコムさんの社長ブログによると 消費者の視点から・・流通システム ㈱ビジコム放浪記 >「ビジコムピピ」 >のサウンドロゴも作ったし、 >初音ミクで作ったCMは、今日からFM岡山で流れ始めた。 との事(ブログでは初期版の初音ミクでのラジオCMが聴けます) ただこのCMを作るにあたっての FM局での放送の問題点・クリプトン社等のやりとりなどの過程が過去記事にあります。 ラジオCM 初音ミク ビジコム ラジオCM 肉声版 東京のFM局では放送に問題は無いそうなのだが、 今回放送を流す岡山のFM局では「発音がはっきりしないものは放送を見送らせてもらう」との理由で声優さんが代役として出演することとなったとあります。 最新の日記では初音ミクと言いきっているだけに微妙なところです。 ピアプロにはこのCMのはっきりくっきり版が投下されてました。 ビジコムピピ FMラジオCM用 はっきりくっきり版 確認してないので分かりませんが 社長ブログのバージョンと はっきりくっきり版では全く出来上がりに差があります。 もしはっきりくっきり版ならそのまま放送可能では?と思いますがどうなんでしょう? しかし歌うのなら分かりますが、 あえて初音ミクしゃべらすCMプランとは斬新ですね。 岡山に住んでる方は 平日 10:59:40 11時の時報の前をチェックしてみてください。 よかったらどちらの声を使っているか教えていただけたらありがたいです。 「まーだー 在庫や 顧客も 見えないPOSを お使いですーかー」 追記 早速このネタでニコニコ動画に投下した方がいらっしゃいました。 他称・失脚 さんの作品 【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】 ビジコムさんのサイトにある商品紹介のマンガを上手く使ってます。 |
2008-03-06 Thu 16:25
|
ゆうゆPさんのブログゆや。でsynth1に対応したパッチを公開しています。
synth1とは? DTMソフトで使用することを目的としたソフトウェアシンセサイザーです。 VSTi、DXiの両プラグイン形式に対応しています。本ソフトはフリーウェアです。 最新バージョンはVer1.07です。 機能的には、あの赤いシンセ Clavia NORD LEAD2を手本にしていて、下記の特徴があります。 2オシレータ、FM変調、リング変調、シンクロ、モジュレーションエンベロープ 4タイプのフィルタ、ディストーション 2LFO(ホスト同期可能) アルペジエ-タ搭載(ホスト同期) テンポディレイ(ホスト同期)、ステレオコーラス/フランジャ搭載 レガートモード、ポルタメント 16音ポリフォニック プリセット128音色つき。 動作軽量化の徹底。SSE利用等。(Celeron1.4GHzで、10台程度の同時演奏なら十分実用的です。) オートメーション対応(VSTiのみ) ![]() ※簡単な使い方 上記のファイルをダウンロード、解凍の後、内容物の「soundbank02」を synth1フォルダ内の同名のフォルダに上書きして下さい。 (既に02を別のパッチで使用済みの場合は他の空いてるbankに変える事) (誤って以前までの音色を紛失した場合の責任は負いません、ご了承下さい) これを使って製作された作品はゆや。で聴くことができます。 またmoonの作者さんであるirohaさんも このsynth1を使ったバージョンのmoonを作られました。 ■Xiao-Sphereれんらくちょ■ ちょこっとパラメータ弄りましたが、大体はそのまま使ってます。 こんな携帯ゲームチックなmoonもたまにはいいかも? 1番⇒ブリッジ⇒Cメロという感じで、詰め込み展開なのはお察し下さいw との事。 moonが好きな方は一度聴いてみてはどうでしょうか? |
2008-03-04 Tue 19:31
|
Play Station2 で2月28日に日本一ソフトウェアから発売された「トリノホシ」
初音ミク繋がりで既に購入された方も多いかと思います。 この「トリノホシ」 発売されて数日経ちましたが ゲームとしての評価も高い模様 週間ファミ通の新作クロスレビューで 「トリノホシ Aerial Planet]がシルバー殿堂入りしたそうです。 ![]() トリノホシトップページに掲載された殿堂入り告知 ![]() 高得点が多いレビュー これだけの評価の高いゲームに 初音ミクが登場しているということはファンとしてもうれしい限りですね(´ー`*) このトリノホシから初めて初音ミクを知って 「初音ミクって誰?」って感じで調べていくうちに いつの間にかファンになってくれる人も多いかもしれませんね。 トリノホシ feat.初音ミク |
2008-03-04 Tue 19:00
|
今回は私からではなくクラブメンバーの木之花さんからの情報です。
リンクの引用を一部だけ変えましたが 校正無しの内容です。 初音ミクもとうとう。。 季刊インターコミュニケーション ↑こんな雑誌というか機関誌にも取り上げられるようになったんですねぇ・・・ 論説を書いている増田聡さんは音楽メディア論とかで本も出してる人です。 今は大阪市立大学で講師もやってますね。(詳しくはググってね) 内容は長いのでそのまま引用(とういうかそのまま転載デキネw) しませんが、 一部引用します、それでも長いけどw 『開発者の困惑を反映するようにネット上での「初音ミク」に関する議論 (すでに膨大な数があり、その全てをフォローするには困難だが)には、 二つの対立する「語り方」を見てとることができる。 一つは「初音ミク」を、従来のDTMソフトの延長線上にある、音楽製作者の ための電子楽器の一つとして捉える見方だ。(中略) もう一つの捉え方は、「初音ミク」を二次創作環境のためのソフトウェアと して捉える見方だ。(中略) 両者の対立は、新しい音楽テクノロジー(VOCALOID2)が可能にした音楽実践を、 一次的な創作の効率化、あるいは消費者自身の「作曲」を支援する技術と捉え、 DJ的な文化の枠組みに位置づけるか、 あるいはオタク系文化の想像力に基づく二次創作の新たなフィールドを DTM文化の中に初めて開拓したものと位置づけるか、の対立である。』 『(中略)開発者も予想しなかった「初音ミク」の爆発的なブームの現状が 示唆するのは、少なくとも日本においては、「身体なき声」という新たな 音楽素材はDJ的は「主体抜きの」音楽実践のほうではなく、キャラクター志向的な 想像力のほうへ容易に回収されてしまう、という文脈が根強い事実である。 「初音ミク」と同じく、VOCALOID技術を用いた海外のDTM製品に「LEON]「LOLA」があるが、 このパッケージは歌う口のみをクローズアップし、具体的な人格を想像させない図像を 用いるものになっている。 もしかしたら、身体をもたない声の背後に固有の「人格・のようなもの」(伊藤剛)を想像し、 キャラクターの声としてすんなり了解してしまえる想像力は普遍的なものではなく、 日本社会に特有の想像力の環境が育んだものなのかもしれない。 おそらくチューリング・テストには合格することのない「初音ミク」は、 そのような疑問に答えてくれることもなく、今日もどこかのモニターの中で歌っている。』 以上、アナタはどっち?www(うは投げかけたwww) 自分はやはり後者だろうなぁ・・・ ![]() |
2008-03-02 Sun 06:42
|
先日も暫定ヴォーカロイド亜種色々まとめ 改でヴォーカロイド亜種を扱いましたが、
今回も亜種系の内容です。 ヴォーカロイド亜種の中でも一番人気である「弱音ハク」の代表作 meji さんの作品 【弱音ハク】ぼっこぼこにされてるよ が20万再生を達成しました。 ![]() さすが亜種の中では一番人気のあるキャラの代表作ですね(゚ー゚;A ニコニコで亜種系のタグ検索すると 弱音ハクは155件引っかかりました。 タグ検索結果 弱音ハク 最近人気急上昇中の亞北ネルでさえ90件です。 タグ検索結果 亞北ネル (タグは追加されたり消されたりすることがあるので時間によって数値は変わります) 先日行われた「ニコニコ愛され選手権」で弱音ハクは本家をも凌ぐ16位と健闘しましたし やはり今のとこの亜種代表は弱音ハクと言わざるおえませんね。 |
| 初音ミクみくらぶ |
|