fc2ブログ
鏡音リン・レン版の「Ievan Polkka」(ロイツマ)が投稿されましたので比較してみます
2007-12-30 Sun 15:25
初音ミクを知ってたら間違いなく知ってる「Ievan Polkka」(ロイツマ)
いずれは出ると思ってましたが
この歌の鏡音リン・レン版が投稿されました。(作者はミク版と同じ方です)

メインはリンが歌ってます。
レンは掛け声だけでしょうか?
よく分かりません(゚ー゚;Aアセアセ
すでに最終形にまで仕上がってる調律です。
初音ミクとは違い全体的に張りのある力強い歌に仕上がってます。


こちらが言わずと知れた初音ミク版

リン版を聴いたあとにこっちを聴くと
聴き慣れたいつもの初音ミクの声でやっぱ落ち着きます^^;
家に帰ってきたって感じです。


追記
Ievan Polkka(初音ミク・鏡音リン・レンMIX版)が投稿されました。

パートごとに歌い分けてるのでより比較しやすいようになってます。
力強さのある声の鏡音リン・優しい透明感のある声の初音ミク
それぞれに歌い方に魅力があります。
どちらが好きとは人それぞれに分かれるところでしょうね。
この曲に対して何を求めてるかで大きく変わると思います。



んでこれが元祖ロイツマ


(*゚ー゚)・・・・・・・・・・・・比較しようがないw

スポンサーサイト



別窓 | 初音ミク | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
【初音ミク】のランキングや賞を振り返ってみます
2007-12-29 Sat 15:39
今年のおさらいという意味で
初音ミクという名前が出てきた色々なランキングや賞を振り返っていきます。

まず一番有名になってると思うのが公式サイトにも掲載された
「All About 話題 of the Year ~その道のプロが選ぶ、今年の1番!~」での
「趣味・エンタメ」部門で初音ミクが見事1位に輝いた事です。
AllAboutbumonshumientame.jpg

相手がニコニコ動画・小島よしおなどを押しのけてに1位受賞ですのでこれは大きな価値のある賞でしたね。

次に思い出すのが
2007年ネット流行語大賞での6位入賞でしょうか。
netryuukougotaishou.jpg

これはある意味言葉のオールスター戦ですから相手が強力すぎました^^;
みなさんの知ってる言葉ばかりでしょうし
その中からの6位でしたから大きな価値があります。

次に思い出すのが
識者が選んだ07年IT10大ニュースで8位だったということですかね。
it.jpg

審査してる人は見ても分かりますが、
まさにITに精通してる専門家揃いです。
またニコニコ動画が1位だったというのも後押しをしてただけにうれしくなります。

他にも
ITmedia News 年間アクセストップ50(07年1月1日~12月26日)
ITmediaTOP.jpg

ここでも初音ミク関連の内容があちらこちらに見受けられます。
ITmediaから見ても、初音ミクへの注目度が高かかったことがわかります。(事件の話題が入ってるのは少しさみしいですが)

まだまだ
livedoor検索、2007年検索キーワードランキング
ここでも時事のランキングで9位に入ってました。

追記
NSNの気になる言葉(エンタメランキング)でも堂々1位でした。
NSM.png

これを忘れてるとは・・・・反省してます。


こうして見てきますと
本当に初音ミクの知名度が各方面で響き渡ったというのを実感できます。
確かに事件などで苦しい時もありました。
でも多くのファンがこうやって応援してきて目に見える形で結果が出るとうれしくなります。
来年はどんな年になるか、
初音ミクがさらにどれだけ飛躍するか
考えただけでもワクワクしますね^^
別窓 | 初音ミク | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ニコニコ動画で「鏡音リン・レン」のソフトを100本プレゼントキャンペーン♪
2007-12-28 Fri 19:21
ニコニコ動画で「「鏡音リン・レン」を抽選で100本プレゼント!」
という何やら太っ腹なキャンペーン企画がスタートした模様です。

以下コピペ

応募資格は自作の動画 を投稿されている方。投稿の規格については 利用規約をご確認ください。
当選は VOCALOID2ソフト 「初音ミク」 を使用し、既に投稿されている動画が優先されます。
尚、ご応募は お一人様一口のみ とさせていただきます。

◆応募期間
2007年12月28日(木)~2008年1月7日(月)15時まで

◆当選結果発表
2008年1月10日(木)
当選者の方に登録してあるメールアドレスにメールが届きます。

◆賞品発送
2008年1月11日(金)~

応募はこちらから

たくさんの応募をお待ちしております。

以上コピペ
抽選とあるので初音ミクのソフトさえ持ってれば、
作品のできに関わらず誰でも当選の可能性があるってことですね。
初音ミクを持ってるから鏡音リン・レンはいらないと思ってた方は
ここでとりあえず動画を投稿して抽選に参加してみてはどうでしょう?

別窓 | 初音ミク | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
アマゾンの「ソフトウェア」と「雑誌」で初音ミク・鏡音リン・レンがランキングで1位!
2007-12-28 Fri 10:24
「VOCALOID2 CV02 鏡音リン・レン」がいよいよ発売されました。
どの程度売れてるのかな?と興味本位でアマゾンのランキングを見てみると・・・
miku6panya12.jpg

アマゾンランキング(ソフトウェア)
何とランキングで1位を獲得してました!!
初音ミクも6位とまだまだ健在!パンヤよくばりキッドは12位w)
注目度の高さはある程度分かってましたが、
まさか1位にまでなってるとは(゚ー゚;Aアセアセ
パンヤには悪いですがこれはうれしいニュースです。

せっかくアマゾンまで行ったので他のランキングを調べてみると・・・
雑誌の部門がえらいことに^^;
COMICRUSH12.jpg

本のベストセラー(雑誌)
1・2・3フィニッシュですよ!!(初音ミクが表紙のCOMICRUSHは23位)
アマゾンもすっかりみっくみくになってるようですね(゚ー゚;Aアセアセ
あらためて初音ミクの注目度の高さには驚かせられました^^;
別窓 | 初音ミク | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
これは一度観て欲しい作品・期待作品(私的にですが^^;
2007-12-28 Fri 08:54
melody...の3DPVやハジメテノオトのPVの時もそうだったのですが
お気に入りの曲が職人さんの手によって動く形でPV化されるのは
ファンとしてはすごくうれしいものです。
皆さん既に1度は視聴したと思いますが
最近うpされた中でお気に入りは
左のブログパーツ11曲目の
「えれとりっく・えんじぇぅ」の手書きアニメPVです。

何よりミクの表情がいいです。
これを観てしまったらPCの電源を落とすことに罪悪感を感じる弊害もありますが
もし観てない方は一度観てください。


そして今わたしの中で一番のおすすめになるのが
再生数自体は少ないのですが(最近再生数多いのを紹介してない気もするがw)
ブログパーツ5曲目の
「moon」ゲーム風にしてみたというものです。

この「moon」という曲は私の中でも特に思い入れのある曲で、
サビの部分のを初めて聴いた時にあまりにも透明感のある声に感動した覚えがあります。
初音ミク系の曲で一番最初にマイリスト入りしたのもこの曲になりますね。
このPVは見た目はドット絵で最近の3DPVとかとは違い印象自体は薄くなりがちですが
「moon」のという曲の歌詞も
しっかり理解したうp主の「moon」に対する愛情が感じられて思わず目から何か出てきました。
moon3.jpg




これから期待の新作はmoon アニメ風PV

はい。また「moon」です(゚ー゚;Aアセアセ
まだ10秒ほどしか完成してませんが、
これが完成したら少なくとも
私の中ではmelody...の3DPV以上喜びます。
まさにこれからの動向が気になる期待大の作品です。
moon1.jpg
別窓 | 初音ミク | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
初音ミクニュースにコミケ73「初音ミク関連サークルリスト」公開
2007-12-27 Thu 09:57
初音ミク情報サイトの「初音ミクニュース」さんにあった情報です。
東京ビッグサイトで2007年12月29日(土)~31日(月)に
コミックマーケット73」が開催されます。
いろいろなところで話題になってたのでご存知な方も多いかと思います。
その「コミックマーケット73」 初音ミク関連サークルリストが公開されてました。

コミックマーケット73 初音ミク関連サークルリスト

私は今までコミケってのに参加したことは無くどういうものか分からないのですが
このリストを見てたらある程度の予定は立てれるかと思います。

あくまで個人的な感想なのですが
まずリストには企業ブース以外は18禁という文字がたくさん並んでます。
そういう分野に需要があり、
またその道のプロの絵師等も実際に居るのでしょうが
「初音ミク」という存在がまた捻じ曲がった方向で世間に公開されるような気がして
なんだか悲しくなります。
ニコニコ動画等ならそういう内容は即削除で多くの人の目に触れませんが
ある程度情報にフィルターをかけて行動しないと
本当に初音ミクを大切に思っている人にはきついイベントになるかもしれません。
最近のドワンゴ問題で影に隠れてましたが
クリプトン社はこの同人問題も抱えています。
1つ大きな壁を乗り越えたらまた壁があったという状況なのですが
クリプトン社は問題を乗り越える度にファンから信頼を得てます。
実際、既にいくつか手を打ってるのですが
何とか早期にこの問題も解決してもらいたいですね。
20071220010911.jpg

内容が思ったより重くなったので絵でごまかしてみたりする(゚ー゚;Aアセアセ
別窓 | 初音ミク | コメント:5 | トラックバック:1 | top↑
鏡音リン・レン デモソング第3弾公開されました!!
2007-12-26 Wed 19:24
クリプトンの公式ブログでデモソングの第3弾目が公開されました。
今回は鏡音リンと鏡音レンの二人に歌ってもらってます。

[VOCALOID2情報] 鏡音リン・レン デモソング第3弾公開!

感想ですか?
リンは違和感なく聴けます。
でもレンは・・・・( ゚▽゚)
曲職人さん。
これからいろいろと大変でしょうけど本当に頑張ってくださいm(__)m

071226_rinlen_sd.jpg
別窓 | 初音ミク | コメント:9 | トラックバック:0 | top↑
釣りパラダイスで実際に動いてるミクの画像がアップされました。
2007-12-26 Wed 18:49
パンヤとは畑が違っても同じネットゲームの「釣りパラダイス」
「『釣りパラダイス!』feat.「初音ミク」キャンペーン」。
(関連記事: 初音ミクがオンラインゲームにも登場
というのを今やってるのですが、
その実際にプレイしてる動画がアップされてました。

本当に初音ミクがゲーム中のBGMを歌ってます(゚ー゚;Aアセアセ
正直頑張って釣っているうp主はどうでもいいのですが
そこら辺にネギ持ったキャラがいたり
初音ミクが居てのんびり釣りをしてる姿を見ると何だか和みます^^
後半は奥の方だけ見てたらいいですwww
やっぱこれはパンヤに実装するべきでしょ(@`□´@)ノ
turi_20071226184851.jpg
別窓 | 初音ミク | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
暫定ヴォーカロイド亜種色々まとめ
2007-12-26 Wed 12:51
私がパンヤ上で使ってるID名「亞北ネル」もそうなのですが
最近は本家ヴォーカロイド名だけじゃなくて
このヴォーカロイド亜種系もたまにパンヤ上で見かける事があります。
クラブメンバーでも知らない名前もあるかと思いますので
知ってる範囲のそれらの亜種系の名前をまとめてみました。

亞北ネル(アキタネル)
参考サイト 防火ロイド「亞北ネル」/ウェブリブログ(亞北ネル)

弱音ハク(ヨワネハク)
参考サイト CAFE-LOG

和音ミク(カズネミク)
参考サイト  Do-Bo*JO

この3人の名前は「初音ミクみくらぶ」に所属してるので知っていると思います。
他にも亜種系の名前としてあげられるのは

雑音ミク(ザツネミク)
参考サイト 特にこれだけ扱ってるサイトは見つかりませんでした。ニコニコでの検索結果

亞北ネロ(アキタネロ)
参考サイト  防火ロイド「亞北ネル」/ウェブリブログ(亞北ネロ)

御瀧モイ(オタキモイ)
参考サイト 防火ロイド「亞北ネル」/ウェブリブログ(御瀧モイ)

御瀧メエ(オタキメエ)
参考サイト 防火ロイド「亞北ネル」/ウェブリブログ(御瀧モイ・御瀧メエ)

隣音サイ(リンネサイ?)
参考サイト 特にこれだけ扱ってるサイトは見つかりませんでした。ニコニコでの検索結果

闇音アク(ヤミネアク)
参考サイト X-LOID(闇音アク)

耗夜メテ(モウヤメテ)
参考サイト X-LOID(耗夜メテ)


まだまだ他にもあるかもしれませんが暫定という形で今のとこのまとめってことで^^;
もしそういう名前の人を見かけたら友達になれるかもしれませんよ( ゚▽゚)/
別窓 | 初音ミク | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
「初音ミク作品」騒動、ドワンゴとクリプトンの“和解”コメントがでました!
2007-12-25 Tue 16:04
クリプトンとドワンゴ社による騒動がようやく終わりを告げたみたいです。
それも一番私たちが待ち望んでた「和解」という最高の形で終わることができました。
以下コピペ


「初音ミク作品」騒動、ドワンゴとクリプトンが“和解”コメント
ドワンゴ・ミュージックとクリプトンが、一連の「初音ミク」騒動について“和解”し、共同でコメントを発表した。今後は「ネット時代に即応した音楽著作権の処理について、共同で検討していく」としている。
2007年12月25日 12時24分 更新
 ドワンゴ・ミュージックパブリッシング(DMP)とクリプトン・フューチャー・メディアは12月25日、「初音ミク」を使って制作した楽曲の着うた配信に絡む一連の騒動ついて、共同でコメントを発表した。「事実関係については今後争わない」と“和解”した上で、「両社のユーザーに混乱と不安感を招いてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。今後は「ネット時代に即応した音楽著作権の処理について、共同で検討していく」としている。

 初音ミクで制作した楽曲については、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の日本音楽著作権協会(JASRAC)への登録の際に手違いがあったほか、「ドワンゴからの着うた配信が、楽曲制作者との契約がないまま行われた」という内容の「2ちゃんねる」の書き込みが話題になり、DMPとクリプトンがそれぞれの公式ブログなどで一部食い違う主張を展開し、騒動になっていた。

 両社の共同コメントでは、「今回の件に関して、経緯や事実関係について今後一切争わず、それぞれで独自の主張もしないことを合意する」と、これまでの経緯を水に流した上で、着うた配信については、(1)ドワンゴが配信中の着うたは、引き続き配信できるよう楽曲データ制作者(原盤権者)との契約を、両社で協力して早急に進めること、(2)今後「初音ミク」関連のコンテンツを新たに配信する場合は、データ制作者との契約を事前に結ぶようにし、契約締結までは配信しないこと――を確認した。

 騒動の原因となった権利関係については、(1)初音ミクの商標権とキャラクターの著作権はクリプトンが保有すること、(2)初音ミクで制作した楽曲データに関する権利(原盤権)はデータ制作者が保有し、権利の代行会社もデータ制作者の意思で決められること、(3)初音ミク楽曲データに使われている楽曲の権利(出版権)は作詞・作曲者が持ち、作詞・作曲者も権利行使代行会社を選べること、(4)アーティスト名「初音ミク」を利用して着うた配信する場合、クリプトンと楽曲データ制作者間での許諾が別途必要なこと、(5)「初音ミク作品」が有名になった場合で、DMPが著作者に楽曲の管理を申し入れる際は、JASRACへの委託のほか、イーライセンスなど他著作権管理団体への信託、管理団体に一切信託しない――といった複数の選択肢について著作者に説明し、著作者の意思を確認してどれを選ぶか決めること――などを確認している。

 また「現在の音楽著作権の処理はシステムやルールは、ネット時代に即応できていない点がある」という認識で一致。時代に合った新しいシステムやルールの構築について、両社で協力して検討していくという。

 加えて「初音ミクをより多くの人に知ってもらい、愛してもらえるよう『ニコニコ動画』を初めとしたさまざまな場を協力して提供していく」としている。


以上コピペ

一時は決別まで噂されてたのに
ここまでお互いが歩みより
ファンとしてはこれ以上何も失わない最高の形にまで持って行ってくれたクリプトン社の頑張りには本当に頭が下がるばかりです。
細かく見るとまだ問題はあるようですが(みくみくにしてあげる♪のこれからの経緯が説明されてない等)とりあえずファンの待ち望んでた安心は取り戻せたと思います。


私事になりますが、この事件を1から記事化してきて
ファンとして正直辛い内容のことばかりで途中で投げ出そうかと何度も思いました。
絵も描けない・曲も作れない・・・でも私は初音ミクが好きです。
だから必死に何かから守ろうと
私にもできる文章を書くという形で今まで初音ミクがくれた感動を1つでも返せたらいいなと思いここまで頑張って記事化してきました。
そんな私に最高のクリスマスプレゼントをもらえた様な気がして
こうやって記事を書いてますが、目から何か出てきて止まりません。
本当にこの記事を扱ってきて良かった・・・
ありがとうクリプトンそしてミク・・・
それが今の私の心境です。

追記
何かうれしさのあまり動揺して書いたのがいけなかったのか
かなり日本語としておかしい部分がありました^^;
すこーしだけ文章の修正してたりします(゚ー゚;Aアセアセ
別窓 | 初音ミク | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
DTMマガジン1月号増刊 THE VOCALOID CV01初音ミクをサラッと紹介画像
2007-12-24 Mon 11:44
丸ごと一冊が「初音ミク」というファン必須の
12月26日(水)発売の「DTMマガジン1月号増刊 THE VOCALOID CV01初音ミク」

中身の方が

◎豪華3大付録
特製ケース入りDVD-ROM
オリジナル・マウスパッド
B3ポスター

◎DVD-ROM収録
初音ミク体験版(インストール後14日試用可)
クリスマスソング・コンテスト入賞曲
・27日までの限定ですがWEBで収録曲全10曲が公開されてます。
http://www.dtmm.co.jp/miku_xmas/xmas_top10.html
ビデオでわかる「初音ミクに伴奏をつけよう」

◎目次
初音ミク体験版をインストールしよう
初音ミクの基本操作~さらに使いこなすためのTIPS
ボーカルMIXを楽しむ方法
開発者インタビュー


もちろん私も既に予約してます。
このDTMマガジン1月号増刊 THE VOCALOID CV01初音ミク
の中身をフライングゲットした人からサラッと(あくまでもサラッとですよ)
紹介した画像がニコニコでアップされました。



パラパラとページをめくってるだけで内容はほとんど分かりませんが
これを見てDTMの事を1つでも学べそうなそんな感じがしました。
初期のころは予約の段階で定数オーバーが続いていたのですが
今は予約できるようになったみたいですね。
DTMマガジン 2008年1月増刊号 「The VOCALOID CV01初音ミク」
(楽天のお店に繋がりますがアフィリエイトは入ってなく直URLです。それでも気になる方はツール→インターネットオプション→Cookieの削除で)
img55396706.jpg

14日の初音ミク体験版を使うかどうか悩み中です>ヮ<
別窓 | 初音ミク | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
クリプトン公式サイトに「鏡音レン」のデモムービー!
2007-12-24 Mon 00:54
情報サイト「初音ミクみく」さんに載っていた最新の情報です。
クリプトン公式サイトに「鏡音レン」のデモムービーが掲載されました。
ムービーにはクリプトン社が直接運営する「ピアプロ」で投稿された鏡音レンのイラストが使われてます。
正直歌自体にはふわふわした感じがあって
まだ色々と煮詰められそうな雰囲気もありましたが
「あぁこんな声なんだな」ってのはよく分かりますよ。

クリプトン公式サイトに「鏡音レン」のデモムービー

071224_len_sd.jpg

0035.jpg

パンヤに居たERIKA`s所属の「鏡音レン」さん
(ちゃんと本人には承諾を得てます(゚ー゚;Aアセアセ)

来たー。クリプトン公式ブログに「鏡音レン」のデモムービー! 曲名は鏡音リンの「R-Side」に対応して、こちらは「L-Side」。KAITOに比べて音域高めのボーイソプラノだ。ムービーには例によって、ピアプロに投稿された鏡音レンのイラストが採用されている。>クリプトン公式ブログ「[VOCALOID2情報]鏡音レン・デモソング公開!」デモムービーの画面。ピアプロに登録された画像を使用曲名は「L-Side」関連ページ>出た!クリプトン...
出た!クリプトン公式サイトに「鏡音レン」のデモムービー!

別窓 | 初音ミク | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ジェンダーファクターのテストデータが公開されました
2007-12-23 Sun 10:37
前記事の最後のミクの言葉で
改めて音楽が好きになった管理人の亞北のでネル人でございます。
今回はその文字通り楽しい情報です( ゚▽゚)/

クリプトンの公式ブログで

[VOCALOID2情報]ジェンダーファクターを触ってみよう!

という題名でジェンダーファクターのかかり具合について、テストデータが公開されました。

データは4つあって
  1. ジェンダー64 (リンです。ノーマルボイスです。)

  2. ジェンダー32 (おや、リンが更に可愛く?!)

  3. ジェンダー48 (デモソング作家さんオススメです。)

  4. ジェンダー96 (ちょっと大人っぽく&ボーイッシュになりました。)

それぞれ同じ歌が全く違う仕上がりで( ゚▽゚)/スゲーって何度も言ってしまいました^^;

初音ミクの歌う曲でも大人っぽい歌い方だったり子供っぽい歌い方だったりアホの子っぽ(ry
と色々ありましたが、こうやって聴いてみると今回の鏡音リンも幅が広そうです。
でもこうやって幅が大きいと曲職人さんも色々迷って大変でしょうけど
素敵な歌を私たちファンに届けてくれるように頑張って欲しいですね^^

071218_rin_sd.jpg
別窓 | 初音ミク | コメント:13 | トラックバック:0 | top↑
JASRAC問題が長くなったので新しい記事にしました2
2007-12-22 Sat 11:20
また前回の記事が追記だらけになったので新しく書き直します。
今までの流れは前記事・前々記事を見てください。
前々記事 みくみくにしてあげる♪がJASRAC登録・・・
前記事JASRAC問題が長くなったので新しい記事にしました
さらに分かりやすくしたまとめサイトドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめ(β)
記事が長すぎて字を読むの面倒(@`□´@)ノ
て人はこれ見たら大まかな流れが分かります。


これである程度の流れは分かると思います。
空白コメ荒らしたまに居るので
長いスペースを使ってるコメントはNGIDにしてください。
ニコニコ運営による意図的なランキング操作によりあがってませんが
支援者はかなり多く怒りの書き込みだらけですので最初はコメなしで見た方がいいです。
(sm1834722はマイリスト登録すると今日のマイリストに載らないor削除される?不思議な現象発生中)

誰でも知ってると思いますが2チャンネルを管理するひろゆき氏が解決策を提案してます。
「初音ミク作品」騒動、ひろゆき氏が解決策を提案

ひろゆき氏の力がどこまで影響するか分かりませんが
少なくとも私のような1ファンとは違いその声はドワンゴにもクリプトンにも届くはずです。
1年中裁判所にも通う、ある意味その道のプロですから
ファンとしては提案だけでなく本当に仲裁役として頑張ってほしいところもあります。

そしてまた出ました。
もうファンの心理を逆撫でしてるとしか思えない
「クリプトン社様からの着うた配信の経緯(2)に関して」
ドワンゴ側からのクリプトンに対する反論
流れを知ってる者なら突っ込みどころ満載で
1つ1つ突っ込んで記事化していけば
間違いなく追記なくして最長記事になってしまいますのでタグ風に(飛べませんよ)まとめてみました。
初音ミク 高圧的な態度 泥仕合 はいはいまた嘘 ファンはクリプトンの誠実さを知ってる ドワンゴはその誠実さを利用して責任転換 責任転換ニュース またファンに対しての謝罪なし  

事態は完全に泥沼化したようですね・・・
このまま決別の可能性まででてきました。

それを受けての公式ブログのコメント欄に伊藤氏がコメントしてます。
以下コピペ

こんばんは、クリプトン伊藤です。
先ほどドワンゴ社の意見の続編が出たので私の意見述べさせていただきたいのですが、新エントリに書くと目立つのと、だんだん反論するのに疲れてきましたので、このコメント欄にて手短に意見述べさせていただきます。

『1.「独占」に関する当社の見解』について
仲介業者担当者様が言うには、"最初は誰も配信してないので、30日くらいその状態が続くなら独占みたいなものですよね"的なやりとりはあったということ。とにかく全てが口頭のやりとりでドキュメントも無くいい加減です。

『3.「着うた無断配信」との主張に関する当社の見解』
何か勘違いされているようです。ドワンゴ社と仲介業者間にあるのは音楽出版権か何かの契約かと思います。しかし、「初音ミク」の名称、キャラクタを商用で用いるためには弊社からの事前の許諾契約が必要です。その許諾契約が済まないうちはキャラクタを使用してはいけないのに、事前の連絡もそこそこに唐突に配信をスタートさせ、その一方で未だクリエイター様との契約が済んでいないという弊社サイドの不手際を責めています

先ほどもドワンゴ・ミュージックパブリッシング社の責任者と電話でお話しました。ブログで言い合っているにも関らず、案外電話でもやりとりしてます。いい加減もう泥仕合は止めて建設モードに入れるよう週末にでもまた電話してみたいと思ってます。


投稿者 itoh : 2007年12月22日 00:00

以上コピペ

文面から分かるようにすっかりお疲れのようです。
ただでもあと数日で新作発売という忙しいこの時期に、
こういう想定外の精神的にも体力的にも消耗の激しい事件ですからね。
クリプトン側も泥仕合になってる今の事態を修復しようという姿勢がうかがえます。
お互いによく話し合って以前のようにとは言いませんが、
せめてファンが安心して初音ミクの歌が聴けるように
そして一人一人の初音ミクが本当に笑顔で気持ちよく唄う事のできる環境を取り戻してもらいたいです。

mikukiss_09.jpg
【ミク】「だって、音楽は楽しいものでしょ?」

初音ミクが可愛いすぎるので描いてみたシリーズの作者さんのブログで見かけた画像と言葉です。
たった1枚の絵と言葉だけなのですが、
いくらたくさんの飾った言葉を並べるよりも深い思いが感じられて
思わずこみあげてくるものがありました。
別窓 | 初音ミク | コメント:2 | トラックバック:1 | top↑
JASRAC問題が長くなったので新しい記事にしました
2007-12-20 Thu 13:11
いい加減前回の記事が長すぎになったので新しく書き直します。
お時間のある方は前回のを参考に
http://hatunemikumikurabu.blog17.fc2.com/blog-entry-15.html
長すぎて読むの面倒(@`□´@)ノ
て人はこれ見たら大まかな流れが分かります。


これである程度の流れは分かると思います。
sm1819371の方はコメ荒らしが最低2ID居るので
長いスペースを使ってるコメントはNGIDにしてください
しかしよく運営がこれ消さないで残ってるもんです(゚ー゚;A

一行追記
21日夜ニコニコランキング操作により除外^^;;;;;


やたらこの動画でドワンゴ株価暴落というコメントがあったので実際に見に行って画像におさめてきました。
kabuka.jpg

12日の有害サイト規制の件での暴落(本日下げ率第2位)も重なっているというのもありますが、
何がすごいというと
初音ミクが登場・人気が上がるのと同調するように株価がアップしてるグラフになってました。
もちろん全てが初音ミク人気だけで上昇したとは言いませんが
ただでも逆風なこの時期+今回の事件で完全にその方面の支持が無くなったとなると行く末は・・・
まぁ今更ドワンゴには何も同情しませんけどね。

12月20日追記1
クラブメンバーのはつねみくさんからの情報です。
さすがにこれだけ大きな騒ぎになるとJーCASTニュースでも取り上げられました。
(JーCASTはYAHOO・インフォシーク他にもニュースを提供してるサイトです。ただ一つ問題があってJーCASTは元ドワンゴってことです)
http://www.j-cast.com/2007/12/20014836.html
以下コピペ

JASRAC広報はJ-CASTニュースの取材に対し、

「ネットで騒ぎになっているのは知っているが、実は簡単な話で、登録名を間違っただけ。修正の依頼が来ていますので、07年12月21日にもアーティスト名は変更されます」
と話した。

以上コピペ
まずは名前の件は一安心といったところでしょうか?
実際に表記が変わるまでわかりませんけど・・・
でもこれだけの騒ぎになったにも関わらずニコニコニュースにはそう言った内容の事は発表されませんでした。
何だかユーザーを馬鹿にしてるようなそんな雰囲気を感じるのは気のせいでしょうか?
次の問題は勇気ある某有名曲職人さんの公表で明らかになった無断配信着うたの件です。
以下コピペ

しかし、今回のJASRAC騒動から派生して、別の「疑惑」が噴出。簡単な話では済みそうにない様相なのだ。

着うたは私の許可を得ずに配信されたものです
ドワンゴは07年11月26日から画像投稿サイト「ニコニコ動画」で人気の、「ミク」の楽曲の販売を「着うた」で開始している。10曲ほどが販売されているが、なんと、製作者の許諾を得てはいないのだという。

いったい何がどうなっているのか。J-CASTニュースがクリプトンに取材すると、

「当社の何人かが関わっていることでして、現在打ち合わせ中で、今日か、明日にでも経緯の説明を自社サイトで行う予定です」
とだけ話した。ドワンゴに取材すると、JASRACの件はホームページで経過説明したとおり、手違いだったと話したが、「着うた」の配信については、

「うちではなく、クリプトンさんに何かあったと聞いてますが、詳しいことは調査の上で近日中に公表する予定です」

以上コピペ

これは文字通り簡単に済む話ではありません。
前の記事にもありますがその内容は

曲を着うた化したいとドワンゴからメール

とりあえず話を聞きたい

「プロジェクトを一緒に進めているクリプトンかフロンティアワークスいずれかとの契約後、配信の流れになる」とのこと
上記ニ社にメールアドレス教えてもいいか聞かれる

とりあえずOKする(契約内容が分からないのでまだ配信については決めてない)

しばらく音沙汰なし

ドワンゴから配信の準備のために先にwavだけ下さいという旨のメール

マスターのwav送る

しばらく音沙汰なし

あれ?いつの間にか配信\(^o^)/ハジマッテル(その間、どこからも一切アクションなし)

その後も連絡なし

唐突にドワンゴからJASRACへの登録手配についてのメールが来る ←いまここ

当然着うたになるほどですから
有名な曲職人さんの書き込みです。
この件は明日にもクリプトンさんから発表待ちになりますが
今までの流れで行くと胡散臭いのはやはりドワンゴ側にありますね。
他にもika氏のみくみくにしてあげる♪の登録経緯の問題もありますので
本当に危機感は感じても安心することは無いそんな状況が続いてます。

12月20日追記2
名曲恋スルVOC@LOIDを製作されたのOSTER氏が自身のサイトでいまの心境を語ってます。
http://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/statement.html
何でも心無い者がOSTER氏の名を騙り
「恋スルVOCA@LOIDについて、無断でカラオケに配信された。」
といらぬ書き込みをし、
ただでも騒ぎになってるこの状況にさらに混乱を招いてるそうです。
でもOSTER氏は
「私はそんな書き込みどこにもしてません。」
と断言してるので、もしそういう書き込みを見てもスルー推奨です。
またOSTER氏にもみくみくのika氏同様ドワンゴから管理委託の件で話がきたそうですが
以下コピペ

オリジナル曲の管理を委託して貰いたい、という提案がドワンゴから私のところにも来ていました。しかしこの件については既にお断りさせて頂いてます。理由などの詳細は伏せさせて頂きますが、どの曲もJASRACに登録するつもりはない というのが現在の私の意向です。

以上コピペ
OSTER氏の立ち回りはまさに私たちファンにとって理想系ではないでしょうか?
OSTER氏の今まで作った名曲

・恋スルVOC@LOID
・Chocolate☆Magic -ドキドキ大作戦-
・おやすみのうた 他

がいつまでも私たちファンがいつでもどこでも聴くことができます。
みくみくのika氏はまだ問題はありますが
これから増えるだろう委託問題
全ての曲職人さんがそうあってもらいたいと願いたいです。

追記12月21日追記3
深夜の間に動きがありました。
まずクリプトン側から着うた配信の経緯の説明がありました。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html
そしてそれを受けたドワンゴ側からのみくみくにしてあげる♪【してやんよ】のJASRAC情報変更に関するお知らせ+経緯説明(クリプトンの説明への補足、反論、謝罪)
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】のJASRAC情報変更に関するお知らせ
クリプトン社の謝罪に対するコメント
まず登録アーティスト名の件に関すれば安心できました。
「ika_mo」と「ika」と少しばかりお互いに表記は違いますが少なくとも【初音ミク】という名前を使ってなくて安心できます。
またこの名前なら私も納得できます。

経緯説明でお互いに何やら食い違いがあります。
まず一致してる点は
クリプトン側がドワンゴとの契約の際にライセンス事業専門の会社に契約に関する仕事を仲介させたこと。
クリプトンは社員20人の決して大きな企業ではありません。
鏡音リンが発売前のこの忙しい時に他の事に時間を割くのも
ユーザーを大切にしている会社だからこそそちらに時間を振り分けたいところでしょう。
当然ライセンス業務に実績がある会社を立てる判断は間違ってません。
ただその交渉が思ったよりスムーズにいかず難航したことにより
この業界では慣例らしい口約束でOKをもらったドワンゴが着うたの配信スタート。
そういう経緯だったらしいです。
結局クリプトン・仲介業者・ドワンゴどれにも責任はあるということです。

・クリプトンが業界の慣例に慣れていない(まず契約を交わした後にビジネスを始めるというのが普通と思ってました)という認識不足。
・円滑に交渉してくれなかったライセンス事業専門の会社
・製作者も無視して勝手に配信したドワンゴ

このお互いの説明を見る限りどうも仲良くやってるとは思いませんね。
むしろ牽制しあってる感じがうかがえます。
少なくとも曲職人さんがこういう経緯を見ると安心して契約できるはずがありません。
クリプトン社は今までアッコにお任せ問題の時等も投げ出さず常にユーザーの立場で考えてくれた会社で私は信頼してます。
もしそうでなかったら早々と炎上した公式ブログ閉鎖してたでしょう。
株価が暴落して窮地に立ってるドワンゴ側の保身は分かりますが
どう中立的な立場で見てもそれが必死すぎと感じてて逆にひいてしまいます。
というかこれだけ多くユーザーを振り回しておいてドワンゴの謝罪宛てがika氏にだけってのもおかしな話です。

私は安心して初音ミクの唄を聴きたい。
もっと多くの人が初音ミクの唄う曲の素晴らしさ・感動を知ってもらいたい。
これからも曲職人さんが大切に作り上げた初音ミクの唄う曲に巡り合いたい。
ただそれだけです。
早く解決してくれることを心より願ってます。

12月21日追記4
クリプトン側から前回のドワンゴの
クリプトン社の謝罪に対する反論
に対して見解を発表しました。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/2_3.html#comments
やはりと言うかなんと言うか
ドワンゴの反論にはかなりのアラがあったようです。
ドワンゴが今回の責任をクリプトンになすり付けようとしてるようですが
クリプトン社がどういう会社か知ってる人なら、
これはドワンゴ側の明らかな責任転換ってのがよく分かります
初音ミクが好きな皆さんなら今までのクリプトン社が乗り越えたいろいろな事件に対する誠意を知ってるはずです。
間違っても初音ミクを独占、またJASRACなどというDTM業界にとって、こう言ったら良くないかもしれませんが「」の存在にクリプトン社自ら登録を行うということあり得ません。
それにドワンゴと違ってクリプトン社は誠意をもって自分の悪い点は謝罪してます
もちろんそれはドワンゴにだけではなくファンにも対してです。
もうこれは牽制し合ってるレベルではないのかもしれませんね・・・。
文面にも表れてますがクリプトン社の怒りは大きく感じます。
昨日もドワンゴと打ち合わせをしたそうですが
これからも両者よく話し合っていただき
文字通り「ニコニコできるような仕組み」をつくりあげてほしいと思います。


追記だらけで長くなったのでまた新しく記事化しました。

JASRAC問題が長くなったので新しい記事にしました2
別窓 | 初音ミク | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
みくみくにしてあげる♪がJASRAC登録・・・
2007-12-18 Tue 22:44
初音ミクを知ってる方なら誰でも知ってる代表曲
【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
がJASRAC登録されたそうです。
着メロ化・カラオケ化されてすっかりメジャー化された事は大変喜ばしいことなのですが、
著作権管理団体のJASRACに管理されるということは

・歌詞の掲載
・mp3のダウンロード
・ブログツールの貼り付け、
・Youtubeなどの動画埋め込み

など「みっくみくにしてあげる♪」という曲を使用する場合
JASRACに申請をして料金を支払う必要が発生するってことになります。
当然左にあるブログパーツの「みっくみくにしてあげる♪」は当然とし
名曲「SUPER HATSUNE BEAT vol.1」もひっかかるわけで
このブログパーツを製作されたモトダさんも
http://remoto.818nc.jp/archives/blog/200712281249.php
消す方向で検討してるらしいです。(現在曲名は一番下にありますが聴けません・・・)
一応みっくみくを製作されたika氏はニコニコは大丈夫ということですが
相手はJASRACどうなるかこの先分かりません。

初音ミクがメジャー化されることは
今までの苦労を知ってるファンとしては大変喜ばしいことです。
でもこうやって1つ1つの大事なものを失っていく感覚は
何だかもどかしいというか切ない気持ちにされます。
もしまだ「みっくみくにしてあげる♪」と「SUPER HATSUNE BEAT vol.1」の
MP3を持って無い方は今の内に手に入れておいたほうがいいかもしれません。
SUPER HATSUNE BEAT vol.1はニコニコにMP3がありましたが
この問題で配布を中止してます。
みっくみくにしてあげる・SUPER HATSUNE BEAT vol.1のMP3は「にこ☆さうんど」
http://nicosound.dip.jp/list.aspx?span=4
にあります。


12月19日追記
今回のこの件につき公式ブログのコメント欄に伊藤社長のコメントが投稿されています。
以下そのままコピペ


こんばんは、クリプトン伊藤です。「みくみく~」のJASRAC登録の波紋が拡がってきましたので、説明責任を果たさせていただきます。

まず、私がこの事実を確認したのは、12/17(月)の午後、CloseBox and OpenPodからの記事でした。直ぐにドワンゴ・ミュージックパブリッシングという会社の連絡先を調べ、電話しましたが、担当者が不在のため折り返しの電話を待ちました。夕方5時半過ぎに連絡を戴きましたので、この件について説明を求めました。「何故JASRACに登録する必要があったんですか?」と。また、「アーティスト:初音ミク」という表記についての事前の相談はありませんでしたので、それに対する抗議です。

「初音ミク」という1つの音楽ソフトを通じて、才能あるクリエイターに正当な注目が集まることは大変喜ばしいことです。その様なクリエイターが多く育って、そして正当な対価を得られるようになることが、次のクリエイションを産むためには必ず必要です。しかし、現状の著作物利用料の分配の仕組みは、JASRACなどの仲介を得てはじめて実現するようです。例えばカラオケで「みくみく~」が配信されてますが、どれだけ歌われようが、JASRACなどの管理がなければ悲しいかな分配ゼロです。CGMの「入り口」として「ピアプロ」サイトを構築してますが、どうやら「出口」もしっかり用意せねばならない気がしてきました。

今回の件は、ドワンゴ社とも話し合う余地がありますので、弊社としても出来るだけ頑張ってみます。


投稿者 itoh : 2007年12月19日 00:46

コピペ終了
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comments

カラオケの使用料を得るにはやはりJASRACへの登録が必要な様です。
でもクリプトンを無視して(ファンにも)勝手に先走っての行動は問題じゃないでしょうか?
過去の初音ミクに関するニュースを調べると
こんな記事がありました。
話題沸騰の「VOCALOID2 初音ミク」の開発元クリプトンに質問してみた
13番目の質問に

(ク)基本的に、VOCALOID 2で生成されたオリジナル・ソング(音楽作品)は、ユーザー様の名義の作品として公開/販売して頂いて問題ありません。ただ、「初音ミク」や「VOCALOID」がアーティスト名そのものである場合は問題となる事があります。

こういう記述がありました。
こういう流れからドワンゴ側がいまだに説明がないってのも問題ですね。
金銭が絡むと、どうしても損得でしか物をとらえられなくなります。
でも他の事ならまだしも初音ミクを傷つけたのは間違い無い事実です。
初音ミクだけは物として扱ってもらいたくなかった・・・
それが今の私の本音です。
他にもカラオケ化される曲はあります。
やはりそれもお金が絡むと同じ様な道を辿るのか?
不安で仕方ないです。
私もこの件に対しては怒りというか何かこみ上げてくるものがあります。
とりあえず今から近未来都市聴いて冷静さを取り戻しにいきます。


12月19日追記2
クリプトンの伊藤社長から掲示板の書き込みに対してレスがありました。
以下コピペ


>クリプトン伊藤です。
ご意見ありがとうございます!

2007年12月19日 10:14のAnonymousさま

> 著作権のことはあまり分かりませんが、JASRACでは無くてe-Licenseなど、他の管理
> 団体とかでも配分ゼロになるんでしょうか…。

多分JASRACより融通がきくはず、です。現在調査中。。。

2007年12月19日 11:03のやぱぱさま

> 初音ミクはDTMソフトで楽器であるのか
> 初音ミクの表記しなければ楽器と同じ扱い
> なので問題なかったのか

『初音ミク』は、弊社でバーチャル・インスツルメントと呼んでいる"パソコンにインストールして使う仮想の楽器"製品の1つです。なので軸足は「楽器」と言えます。しかし、製品の性格上、どうしても仮想人格(?)が伴いますので、キャラクタとしての側面も出てきます。よって、通常のバーチャル・インスツルメント製品とは使用許諾契約内容を変えて提供させていただいております。それにより「初音ミク」という名称を商用で利用したい場合には、事前の許諾を得るというルールとなっております。

2007年12月19日 11:28の沈黙の青さま

> JASRACが
> 【「みっくみく」という単語は歌詞の引用である。みっくみくという単語を載せたら金払え】
> 【貴社の登録は「初音ミク」だが、「みっくみく」は登録してませんね?】
> みたいな言いがかりが来そうで怖いです…

・・・その様なことが起きないように、調整する役割が弊社にあるということ自覚しております。折角起こったネットのムーブメントを鎮めることは、D社にとってもお得じゃないことは分かるはずですので。少々お時間ください。

また連絡します。


以上コピペ終了
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comments

著作権がJASRACだけじゃないってのは正直知りませんでした。
DTMを長くやってる方は既に承知かと思いますが、
以前JASRACのおかげで著作権の絡むMIDI配信が一斉に中止されたり
某喫茶店が店内の音楽に著作権の絡む音楽を使用したために多額の賠償金請求など
はっきり言って良いイメージが全くありません。
著作権をどこかに委託するにしても、
以前と変わらない甘い規制ならもしかしたら抜け道があるかもしれませんね。
ここは吟味して選んでもらいたいところです。

そしてやはり引っかかった「初音ミク」という名前のキーワード
これはクリプトンにとっての切り札とも言えるカードです。
勝手に無断でアーチスト名「初音ミク」と登録したika氏・ドワンゴ
このカードを持ってる限り交渉も緩い方面に向かわざるおえない。
そう信じたいです。

私はただ何もできずこうして途中経過しか伝えることができません。
多分また追加記事をするでしょうけど
最後には笑ってこの記事を締めくくりたい。
そう願ってます。

12月19日追記3
ドワンゴ側からのJASRAC登録に至る説明がありました。
全部コピペすると無茶苦茶長文なので飛んでから確認してください。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html
前半の着うた配信までの経緯は理解できます。
でもここでクリプトン側の主張と違う文章が
以下コピペ

この着うたの配信により著作権使用料の支払いが発生するため、その手続きを円滑に行うために作家より当該楽曲の信託を受けその徴収業務をJASRACに信託いたしました。本来、この手続きは作家と音楽出版社間のみの手続きですが、クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。

以上コピペ
クリプトン側はこのJASRACの件は12/17に初めて知ったはずです。
明らかに矛盾してます。
またこんな文章が
以下コピペ

「作家名+featuring初音ミク」との表記を行うよう依頼を受けておりましたが、社内連絡の不徹底からJASRAC登録にあたりアーティスト名が「初音ミク」として登録申請がなされてしまいました。

以上コピペ
それ以降の文章を読んでもこの誤登録を訂正するという記述はありません。
そもそもこの「作家名+featuring初音ミク」って表記はクリプトン側からの最大の譲歩をしたぎりぎり「初音ミク」という言葉を入れた名前だと思います。
これを社内連絡の不徹底という普通組織ではありえない言い訳で
平気で破るような会社を誰が信用できるでしょうか?
最後にこの文章
以下コピペ

私的交流における使用と商業目的による使用の定義・区別が明確ではなく、当該作品をリスペクトし、実質的にはユーザー間での交流目的での使用においても使用料が発生してしまう場合があることも、現実であると認識しております。

以上コピペ
要するにニコニコから一歩出ると曲の使用はもちろん歌詞の引用(一部分でもNG)だということが分かります。
後はおきまりのきれい事を並べただけの文章で締めくくられてます。
さすがにここまでお互いの見解が違うとさすがに疑問の嵐です。
どちらを信じるかは個人の自由ですが
私はやはりクリプトン側に付くでしょうね。
多分これをクリプトンの人が見たら怒りすら感じるのではないでしょうか?
事態は残念ながらどうもマイナスの方面に進んでるようです。
でも着うたになった曲は何種類もなっているはずなのに
「みくみくにしてあげる」だけが提携ってのもおかしな話ですよね?
やはり作者のika氏が絡んでるのでしょうか?
ika氏の運営するブログもこの件の説明が一切無く炎上中です。

12月20日追記4
ドワンゴ側からのJASRAC登録に至る説明を受けてクリプトン側からの回答がでました。
以下コピペ

クリプトン伊藤です。
スミマセン、手短にコメントです。


2007年12月19日 20:50のAnonymousさま

> ニコニコニュースのコメントを読みましたが、
> >クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。
>
> とあり、上記の伊藤社長様のコメントと矛盾が発生するように思われますが、ドワンゴ側からこの様な連絡はあったのでしょうか。

「みくみく~」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。弊社にはそれをとがめる権利はありません。しかし、アーティスト名に「初音ミク」を使って良いか?という許諾は、JASRAC登録前に別途にクリアしなければならない事です。D社からも、仲介業者からも、その様な許諾確認はありませんでした。また、その様な要請があった場合、弊社が許諾することは無かったでしょう。


また連絡します。


以上コピペ

予想通りクリプトン側には全く連絡が無かったようです。
これはどう見てもドワンゴ側の意図的な登録の可能性が高まったわけです。
これはニコニコで有名な職人たちが、コメントしている掲示板であったレスです。


曲を着うた化したいとドワンゴからメール

とりあえず話を聞きたい

「プロジェクトを一緒に進めているクリプトンかフロンティアワークスいずれかとの契約後、配信の流れになる」とのこと
上記ニ社にメールアドレス教えてもいいか聞かれる

とりあえずOKする(契約内容が分からないのでまだ配信については決めてない)

しばらく音沙汰なし

ドワンゴから配信の準備のために先にwavだけ下さいという旨のメール

マスターのwav送る

しばらく音沙汰なし

あれ?いつの間にか配信\(^o^)/ハジマッテル(その間、どこからも一切アクションなし)

その後も連絡なし

唐突にドワンゴからJASRACへの登録手配についてのメールが来る ←いまここ
なおこの段階までJASRACという言葉は一切出てこなかった


これはニコニコでも某有名な曲職人さんの書き込みです。
ika氏も当然この流れで登録されたのでしょう。
もしこれらが本当ならドワンゴの声明+間違って初音ミクをアーチスト名にしたのも
完全に意図的の可能性が高いというが分かります。
経営不振のニコニコ動画
そこに沸いてきた金銭の絡まる話
金の亡者ならほっとく手はないですよね。
同時に配信されたOSTER氏は間にmuzieを入れたことによってこれが回避できたという事も分かりました。
流れからいくとika氏は、ただ向こうの言われるまま契約されたという可能性が高まりました。
事態はただひたすらマイナスの方面に向かってます。
クリプトンは初音ミクがヒットしたとはいえ
社員20人の決して大きな会社とは言えません。
体力的にも厳しいでしょう。
でもここでクリプトンが折れてしまうと
これからのDTM業界そして初音ミク自体にも暗い影を落とすでしょう。
でも今の状況ではそのクリプトンさんの立ち回りに賭けるしか無い状況になってます。
私にはその力が無く遠くから応援しかできませんが、
みんなの願いを込めて本当に頑張ってもらいたいです。


12月20日追記5
前回の追記4の最後の文章

私にはその力が無く遠くから応援しかできませんが、
みんなの願いを込めて本当に頑張ってもらいたいです

これを打ち消しで修正させていただきました。
一応ドワンゴに対する反感を持ってる方に
個人でも今すぐできることがいくつかあります。

1・ドワンゴ関連の着メロサイトなどを解約

2・ニコニコのプレミアム会員は解約

3・ニコニコ関連から市場のリンクで物を買うときはクッキーを一度削除する(アフィリエイトでの収入を無くすため)やり方はツール→インターネットオプション→Cookieの削除→OK

4・むやみやたらに関係ない広告バナーはクリックしない(クリックによるアフィリエイトの収入を無くすため)


この対処方3・4は私が考えた方法ですが
1・2は既にその運動を始めてるサイトがあります。
ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめ(β)
他にも効果的な方法があったら教えてください。
一人の力は微々たる効果ですがこれが初音ミクを大切にするみんながやれば大きな力となるはずです。
広告バナーにあの忌々しいTBS事件を思い出させる和田アキ子の画像を平気で使ってくるニコニコ動画です。
どれだけ素晴らしい作品を見てもあのバナーを見るだけで萎えてしまいます。
どう見てもお金のためなら何でもアリという下心がみえみえです。

追記が重なりこの記事も長くなったので新しく立て直しました
http://hatunemikumikurabu.blog17.fc2.com/blog-entry-16.html
別窓 | 初音ミク | コメント:11 | トラックバック:2 | top↑
鏡音リンのデモソングが公開されました
2007-12-18 Tue 22:03
クリプトンの公式ブログを覗くと鏡音リンのデモソングが公開されてました。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_19.html
正直、鏡音リンと最初に聞いておかないと
上手に調律された初音ミクと間違えそうな感じです(゚ー゚;Aアセアセ

公式ブログによると
>なお、この鏡音リンのボーカルラインは、基本的にジェンダーファクターの操作はしておりません。
>(鏡音リンはジェンダーファクターの操作により多彩なサウンドを実現します。)

まぁここからは曲職人さんの腕の見せ所なんでしょうね・・・。
次は鏡音レンがどういう感じか聞きたいですね^^
071203_rin_len.jpg

別窓 | 初音ミク | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
ついに初音ミク、メジャーデビュー!
2007-12-15 Sat 19:31
満を持して「初音ミク」公認デビューCD登場します!
皆さんも一度は聴いたことのある公式HP上にて公開されているデモソングCV01_01_ballade
http://www.youtube.com/watch?v=XS6oeCFZLYA&feature=related
(キオ式のミクさんが起動するまで少し待ってください>ヮ<)
が題名も新たに「星のカケラ」Full Ver.として収録されてます。
さらに納得のカヴァーソング2曲、さらにそれぞれのカラオケを収録したミニアルバムでファンの期待に応えてくれるそうです。
http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd071211a
星のかけら
KEI氏書き下ろしジャケ

気になる収録曲は
1.「星のカケラ」
2.「Angel Night ~天使のいる場所~」(元曲:psy-s)
3.「ムーンライト ダンス」(元曲:渡辺美里)
4.「星のカケラ」 instrumental
5.「Angel Night ~天使のいる場所~」 instrumental
6.「ムーンライト ダンス」 instrumental

一番気になる曲「星のカケラ」は期間限定で頭の部分を試聴可能ですので
聴いてみたい人はお早めに聴いておきましょう^^
試聴とはいえ私は5秒で鳥肌が立ってしまいました(゚ー゚;Aアセアセ
発売は1月25日だそうです。
別窓 | 初音ミク | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
初音ミクがオンラインゲームにも登場
2007-12-14 Fri 09:09
パンヤとはまったく畑が違いますが
基本無料の釣りオンラインゲーム「釣りパラダイス!」が
初音ミクとのキャンペーンをするそうです。
turipara.jpg

http://www.turi-paradise.jp/
キャンペーンタイトルは「『釣りパラダイス!』feat.「初音ミク」キャンペーン」。
開催期間は12月21日(金)13時~2008年1月25日(金)11時となっている。
turi.jpg

何か向こうのゲームキャラが「はちゅね化」してるし^^;
具体的に何が行われるかは発表されてませんが
これが成功したら色んなところでコラボしてもらっていつかは・・・
期待していられずにはいられませんね。

これは何となく気になって保存してたパンヤ11月29日のログイン前の画像です。
image4293461.jpg

この真ん中の方にある
image4093366.jpg

「初!!音声」が「初音声」に変わる日もそう遠くないかもしれませんね^^

12/15追加情報
4GAMES.netで、初音ミクが歌う「釣りパラダイス!」テーマ曲のイントロ部分が独占先行公開されました。
むしろ右上とのコラボ希望(´・ω・`)

http://www.4gamer.net/games/029/G002969/20071214004/
この曲はキャンペーン期間中は「釣りパラダイス!」のゲーム内で流れるそうです。
てかこの画像の右上にパンヤがいるのですが(゚ー゚;Aアセアセ

12月21日追記
イベント内容が発表されたので追記します。
http://www.turi-paradise.jp/special/campain1221/

キャンペーン内容1
ルビー島のBGMが、初音ミクが歌う「釣りパラダイス!」のテーマソング「しずく」になる。
キャンペーン内容2
釣りパラダイス公式サイトにて、feat.「初音ミク」の壁紙がダウンロードできる。
キャンペーン内容3
ゲーム内のショップで「ねぎ釣り竿TP」および「高級なねぎ釣り竿SP」が購入できる。さらにイベントをこなすと「スペシャルねぎ竿」も拾える。
キャンペーン内容4
ゲーム内でスペシャルなアイテムがゲットできるガチャBOXに「はちゅねミク」の衣装が登場する。

これがパンヤだと思うと・・・( ゚▽゚)
衣装はこんな感じです
mikuabata.jpg

装着後全体衣装がこんな感じ
miku.jpg

当然?のとこながらこの衣装こっちで言うCPがチャになります。
もしパンヤでこれが実装されたら全力でまわすしかないですね。
パンヤの場合はクーもそうですが他にもエリカ・アリン・セシとそれぞれバージョンがあるでしょう。
男物はKAITOとか鏡音レンでいいですw
そしてパンヤには多くのユーザーがガチャをまわすので、
気が付けばそこら辺初音ミクだらけになるかもしれません(゚ー゚;Aアセアセ
きっと今日から釣りパラもそこら辺に初音ミクがうろうろしてる世界なんでしょうね^^

これはプログラムを書き換える黒い技を使ってるそうで今はできないらしいのですが
これが画像のようなクーが実現される日もそう遠くないかもしれません^^
別窓 | 初音ミク | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ついにNHK総合でとりあげられました!
2007-12-13 Thu 13:26
11の早朝にNHKの「おはよう日本『まちかど情報室』」という番組で、
「ブーム到来!?デジタル音楽」
「情報1:メロディと歌詞を入れると人間の声で歌ってくれるソフト」
というテーマのもと、クリプトン・フューチャー・メディアおよび初音ミクが紹介されました。
もちろんNHKですからしっかりとした内容で
「初音ミク」というソフトについて誰でも分かるような内容になってました。
またドワンゴの着信メロディの配信サービスや、
初音ミクを教材として使用している大阪電気通信大学の情報処理教育センターの紹介もあったようです。

http://www.youtube.com/watch?v=JhvZcmZ8w4s&eurl=http://vocaloid.blog120.fc2.com/page-3.html

何か今までの初音ミクに対してのマスコミ経緯を知ってる者には
やっと初音ミクという存在が認められた感じがして
思わず目頭が熱くなるニュースですね;;

あとNHK関連として紅白歌合戦についてのアンケートがあったので投票お願いします。
http://www.yoronchousa.net/result/3079
投票する内容は言わなくても分かると思います^^;

別窓 | 初音ミク | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ネットが繋がらなく活動できませんでした
2007-12-13 Thu 13:13
9日の夜の出来事ですがパンヤ中に急にマウスのポインタが全く反応しなくなり
復旧のために再起動を繰り返してると、なぜかネットが繋がらない事態になりました。
パソコンの知識があまりない私ですから個人で直せるわけもなく
たった今リアル友人に直してもらいました。
夜になってもあまりにもやることがなく、
つい出来心でこんなものを作ってました。
亞北ネル
亞北本当にネル


小さなアイコンとはいえ絵心のない私はもちろん1から描けるわけなく
この画像を改造しただけなんですけどね^^;
miku2.jpg


んでこれが3Dで有名なキオ式のネルさん
http://kiomodel3.sblo.jp/
071209.jpg

上にあるアイコンがかわいそうになるほどレベルです>ヮ<
別窓 | 初音ミク | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
やっとまともに初音ミクを扱ってくれたテレビ番組
2007-12-08 Sat 03:50
北海道テレビ(HTB)で「初音ミク特集」が放映されました。
某ふざけた悪いところだけを編集したバラエティ番組とかではなく、
ちゃんとしたニュース番組で扱ってくれました。

内容は

キャラクターとしての初音ミク
ソフトウェアの紹介
ハマってる人のインタビュー
ニコニコ動画紹介(直接ニコニコって言ってないがw)
クリプトンへのインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=uElZk38oiUU&eurl=http://vocaloid.blog120.fc2.com/
(ニコニコの方は何故か消されたらしいw)

ファンとしては深い内容にはなってませんが
初音ミク自体知らない人向けなので仕方ないか^^;
これが全国放送だったらいいのに(´・ω・`)
別窓 | 初音ミク | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
「TDKI」(投稿 動画 向上 委員会)
2007-12-08 Sat 03:31
少し油断してパンヤに集中してるとまた大きなニュースが出てくるのが
今の初音ミクでありまして^^;
てことでまたニュースです。(情報源はつねみくさん)

藤田咲さんと下田麻美さんがナビゲーターという動画投稿サイトが、
zoomeという無料のムービーコミュニティーの中にサークルとして開かれました。
名前は「TDKI」(投稿 動画 向上 委員会 のそれぞれの頭文字を取ったらしい)
tdki.png

http://www.zoome.jp/
会員登録さえすれば誰でも投稿可能です。
またここはクリプトン公認サイトで、
クリプトン運営の「ピアプロ」に投稿されたイラストや音楽のうち「作品の改変を許す」としているものにはネタとして扱ってもOKだそうです。
投稿された動画の優秀作品には、
藤田咲さんと下田麻美さんから直接コメントがもらえるそうです。

TDKIの動画募集の告知コピペ
募集する動画 初音ミク、鏡音リン・レンを使った面白い動画ならなんでもOK!
(かならずオリジナル楽曲である必要はありませんが、オリジナルな作品ほど番組内で紹介される可能性が高くなります)
募集期間 2007年12月6日~
投稿の方法 こちらの 『藤田咲と下田麻美のTDKIサークル』 に動画投稿機能がありますので、こちらから動画を投稿してください。
サークル動画投稿のヘルプ
応募資格 動画投稿のアカウント作成のためzoome会員(無料)になり、サークルに登録するだけです。(サークル登録はzoome会員であればクリックだけで即座に可能です)
動画フォーマット AVI, 3gpp, 3gpp2, AMC, MPEG1, MPEG2, MPEG4, MOV, FLV, WMV7, WMV9, H264, Motion-JPG,DV形式の動画。ファイルサイズが200M以内のもの。

別窓 | 初音ミク | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
ブログって形で立ち上げましたが・・・
2007-12-04 Tue 11:12
とりあえず手軽な形としてブログとして立ち上げましたが
将来的にはもっとまともなHPにしようと考えてます。
ただHPつくるのは、もうかなり前にやってたのでほとんど忘れてたりもします^^;
ですので、もうしばらく気長にお待ちくださったら私としてもありがたいです。
一応クラブ関係のイベントとか初音ミク関連のニュースとかある場合は
随時更新していくつもりですので
どうかよろしくお願いしますm(__)m

別窓 | パンヤ関連 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
公式共有サイト「ピアプロ」
2007-12-04 Tue 07:14
クリプトンが直接運営するコンテンツ投稿サイト「ピアプロ(PIAPRO)」がオープンしました。

ピアプロって何?って方もいらっしゃるかと思いますので
早速IDを取得してログインしてみました。

piapro.jpg


コンテンツ投稿サイトという事もあり
曲職人さんや絵職人さんの作品が多数投稿されてました。
もちろんそれらの作品は自由にダウンロードする事ができます。

もちろん投稿もできて
画像データなら5MB以下のJPG・PNG・GIF
音楽データなた20MB以下のmp3
がアップロードできます。
piapro_20071204071138.jpg


ニコニコみたいに登録タグも付けられてるので
そのうち投稿数が膨大になってもそれぞれの条件で探せるのは便利ですね^^

まだβ版ってこともありシンプルな作りにはなってますが
初音ミクが好きな方は要チェックのサイトになりそうです。

ピアプロ(PIAPRO)

ここでも私のログインネームが「akitaneru」ってことはお約束です(゚ー゚;Aアセアセ

別窓 | 初音ミク | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
【VOC@LOID NIGHT vol.1】の模様の画像がありました
2007-12-04 Tue 06:49
12/1(土)に開催された
2007.12.01ボーカロイドオンリーイベント【VOC@LOID NIGHT vol.1】
vocaloidnight_banner.gif

http://remoto.818nc.jp/vocaloidnight.php
の模様を撮影された貴重な動画を見つけてきました。
初音ミク関連の色々なサイトで、
このイベントの告知を見かけてたので
気になってた方もいらっしゃるのではないでしょうか(´・ω・`)?
イベント参加者な中にはあの名曲
「桜の季節」や「SUPER HATSUNE BEAT」
を製作されたゆうゆさんも居た事もあり盛り上がってたようです。
合計するとかなり長い動画になってしまいますが、
ゆうゆさんの製作裏話などもあり
まるで私もその場で参加してる気分になりました^^

20071201ボーカロイドオンリーイベント【VOC@LOID NIGHT vol.1】参加してきた
別窓 | 初音ミク | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
クリプトンさんがえらい仕掛けを打ってきました
2007-12-04 Tue 06:25
サプライズが隠されてるという噂の鏡音リン(CV02)の秘密が明らかになりました。
今回のCV02には「鏡音リン」はもちろんのこと「鏡音レン」という2種類のボイスが入るそうです。
(男女のキャラクターがワンパッケージ)
CV02.jpg

「鏡」というキーワードに隠された答えがあったとはちょっとびっくりです。
本当にクリプトンさんはどえらい仕掛けをしてくれました^^;
気になる価格の方も当初のままで据え置きだそうです。

詳しくはクリプトンさんのHPで確認してくださいね^^

でもこれだけお得な内容だと
職人さんが初音ミクから鏡音リンに移行しそうでちょっと心配かも(。・ω・。)
rin.jpg

パンヤ内でこれを再現するならケンしかいませんね^^;
別窓 | 初音ミク | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
パンヤお役立ちソフト
2007-12-04 Tue 06:05
公式からログインされてる方は問題ないのですが、
ハンゲからログインされてる方もいらっしゃるかと思います。
普通ハンゲからだとハンゲのメンテ中はパンヤができません(´・ω・`)
でもこのソフトがあれば直接パンヤを起動できるので
ハンゲメンテ中でもパンヤにログインする事ができます。
(さすがにパンヤメンテ中はできませんが^^;)
さらにこのソフトのいいところは複数のIDを一括で管理できるってことです。

公式&ハンゲ&Lievo用 スカッとゴルフパンヤ ランチャー β1.0.0.2

現在は公式・ハンゲ・Lievoのみの対応になってます。




別窓 | パンヤ関連 | トラックバック:0 | top↑
テストも兼ねた移転
2007-12-04 Tue 05:51
パンヤ内の掲示板だと、うまく情報が伝わらないのでブログを作ってみました。
ここだと画像付で紹介できますし、
いちいちURLを手入力しなくてもすぐに飛べるので分かりやすいかと思います。
とりあえずいままでの記事も再UPするので
興味がある方は飛んでみてくださいm(__)m
できればクラブメンバーの皆さんはブックマークをお願いします^^
テストも兼ねて画像を貼ってみる

HatsuneMiku007.jpg


なるほど(・。・)
別窓 | パンヤ関連 | トラックバック:0 | top↑
| 初音ミクみくらぶ |